本文
健康増進課
新着情報
- 2021年1月14日更新スマイルエイジング劇場
- 2021年1月6日更新新型コロナウイルス感染症専用相談ダイヤルについて
- 2021年1月6日更新スマイルエイジング~笑顔で年を重ねよう~
- 2021年1月6日更新食生活改善推進員(ヘルスメイト)をご存知ですか?
- 2021年1月4日更新託児付き 女性限定の集団健診のお知らせ
おすすめ情報
- 2021年1月6日更新新型コロナウイルス感染症専用相談ダイヤルについて
- 2021年1月6日更新やまぐち健幸アプリ
- 2020年12月11日更新スマイルエイジング強化月間の取組を紹介します
- 2020年12月11日更新動画でウォーキング講座
- 2020年12月7日更新With コロナの時代に運動不足による健康二次被害を予防するために
- 2020年12月3日更新新型コロナウイルスの基本的な感染対策をお願いします
- 2020年11月27日更新スマイルエイジング ウォーキングコース(埴生・花の海編)
- 2020年11月27日更新冬のコロナ対策へのご協力をお願いします
- 2020年11月25日更新山陽小野田市民体操 SOSおきよう体操
- 2020年11月12日更新感染リスクが高まる5つの場面と感染リスクを下げながら会食を楽しむ工夫
- 2020年10月30日更新スマイルエイジング ウォーキングコース(出合公民館から寝太郎荒神社、大正川沿い方面編)
- 2020年10月19日更新山陽小野田市地域外来・検査センターの開設について
- 2020年9月24日更新健康推進員について
- 2020年9月23日更新健康推進員養成講座募集
- 2020年8月6日更新毎日体を動かそう
- 2020年8月6日更新1年に1回は「けんしん」を受けよう
- 2020年8月6日更新家族で健康について話そう
- 2020年8月6日更新毎日体重計に乗ろう
- 2020年7月10日更新スマイルエイジング ウォーキングコース(有帆・別府八幡宮方面編)
- 2020年7月10日更新ウォーキングシューズの選び方
- 2020年7月10日更新ウォーキング時の姿勢
- 2020年7月9日更新新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)の紹介
- 2020年7月6日更新毎食後歯磨きしよう
- 2020年7月6日更新主食・主菜・副菜をそろえて適量を食べよう
- 2020年7月6日更新みんなで食事をしよう
- 2020年7月6日更新自分が楽しめることを見つけよう
- 2020年7月6日更新年に1回は地域行事に参加しよう
- 2020年7月6日更新あいさつを交わそう
- 2020年7月2日更新持病のある方のウォーキングの注意点
- 2020年7月2日更新防護服をご寄附いただきました
- 2020年6月30日更新地域で保健医療専門職が行う健康講座を開催しませんか
- 2020年6月29日更新自粛生活継続中の健康維持のポイント(体操・筋トレ編)
- 2020年6月29日更新もしもの時の応急処置
- 2020年6月29日更新熱中症対策をしながら感染症を予防しましょう
- 2020年6月25日更新高齢者向け在宅活動ガイドの紹介
- 2020年6月22日更新山陽小野田市やまぐち健康マイレージ
- 2020年6月3日更新スマイルエイジング ウォーキングコース(寝太郎公園周辺編)
- 2020年6月3日更新妊婦向け布マスクの配布について
- 2020年6月1日更新電話・オンラインによる診療について
- 2020年5月28日更新新型コロナウイルス感染予防
- 2020年5月27日更新まずは、毎日プラス10分、プラス1000歩、歩こう
- 2020年5月22日更新自粛生活継続中の健康維持のポイント(レシピ編)
- 2020年5月22日更新グループ活動を再開する際のポイント
- 2020年5月19日更新熱中症に気を付けましょう
- 2020年5月15日更新簡易防護服をご寄附いただきました
- 2020年5月15日更新がんを予防しよう
- 2020年5月13日更新自粛生活継続中の健康維持のポイント(こころ編)
- 2020年5月7日更新マスクの贈呈を行いました
- 2020年5月1日更新布製マスクの配布について
- 2020年4月30日更新自粛生活継続中の健康維持のポイント(ウォーキング編)
- 2020年4月30日更新ウォーキングの服装や持ち物
- 2020年4月30日更新新型コロナウイルス感染症の拡大に対応する際に消費者として御注意いただきたいこと
- 2020年4月30日更新新型コロナウイルス感染症に関して不当な差別や偏見をなくしましょう
- 2020年4月28日更新新型コロナウイルス感染症に関連した啓発掲示物を作成しました
- 2020年4月27日更新正しいマスクの取り扱い方(付け方・外し方・捨て方)
- 2020年4月27日更新人との接触を8割減らす、10のポイント
- 2020年4月24日更新自粛生活継続中の健康維持のポイント(食生活・口腔編)
- 2020年4月24日更新新型コロナウイルス(感染が疑われる場合)
- 2020年4月24日更新3つの密を避けましょう
- 2020年4月15日更新スマイルエイジング チャレンジプログラムが完成しました!
- 2020年4月1日更新令和2年度すこやか山陽小野田が完成しました
- 2020年4月1日更新転入してきたら・・・(妊娠中・乳幼児がいる方)
- 2020年3月23日更新風しんの追加的対策について
- 2020年3月12日更新令和元年度健康で長生きのまちづくりフォーラム~スマイルエイジングin山陽小野田~を開催しました
- 2020年2月7日更新受動喫煙をなくしましょう
- 2019年10月1日更新健康講座外部講師登録
- 2019年7月1日更新やまぐち障害者等専用駐車場利用証制度
- 2019年4月4日更新全国健康保険協会山口支部と協定を締結しました
- 2019年3月15日更新「健康で長生きのまちづくりフォーラム~スマイルエイジングin山陽小野田~」を開催しました
- 2018年1月11日更新AED設置情報
- 2017年10月2日更新施術所開設届出済証明書について
- 2017年2月16日更新かしこく受診するためには
- 2017年2月16日更新救急医療に御協力をお願いします
- 2017年2月16日更新救急医療体制について
- 2017年2月16日更新夜間・休日診療案内
- 2017年2月16日更新エボラ出血熱について
- 2017年2月16日更新がん検診PRキャラクターの名称が決定しました
スマイルエイジング
- 2021年1月14日更新スマイルエイジング劇場
- 2021年1月6日更新やまぐち健幸アプリ登録者数
- 2020年12月28日更新スマイルエイジング ウォーキングコース(縄地ヶ鼻公園周辺コース)
- 2020年11月20日更新スマイルエイジング ウォーキングコース(津布田会館から夕陽ヶ丘コース)
- 2020年11月6日更新スマイルエイジング ウォーキングコース(須恵・笠井順八翁像方面編)
- 2020年11月5日更新スマイルエイジングの「ロゴ」及び「キャラクター」が決定しました!
- 2020年11月2日更新スマイルエイジング ウォーキングコース(厚狭・厚狭駅~湯ノ峠編)
- 2020年11月2日更新スマイルエイジング ウォーキングコース(小野田・東沖緑地方面編)
- 2020年10月30日更新11月はスマイルエイジング強化月間です!
- 2020年10月1日更新パンフレット「スマイルエイジング 笑顔で年を重ねようやぁ!~コロナと向き合う健康づくり~」概要版
- 2020年9月18日更新スマイルエイジング ウォーキングコース(厚陽公民館から古開作下周辺コース)
- 2020年9月8日更新スマイルエイジング ウォーキングコース(高千帆公民館から市岐嶋神社(厳島神社)・高千帆ふれあい児童公園(南平原)コース
- 2020年7月31日更新パンフレット「スマイルエイジング 笑顔で年を重ねようやぁ」が完成しました!
- 2020年7月24日更新自粛生活中の健康づくり スマイルエイジング ウォーキングコース(須恵・笠井順八翁像方面編)
- 2020年7月8日更新ウォーキング前後の体操
- 2020年6月24日更新スマイルエイジング ウォーキングコース(物見山公園周辺編)
- 2020年6月22日更新わたしのウォーキングコース募集
- 2020年5月1日更新スマイルエイジング ウォーキングコース(竜王山周辺編)
予防接種
- 2020年9月18日更新予防接種について
- 2020年4月1日更新市内で予防接種を受けられる小児科
出産・育児
- 2021年1月6日更新マタニティひろば
- 2020年12月8日更新にこキッズ😊(療育教室)
- 2020年12月4日更新不妊治療費助成制度
- 2020年10月22日更新働く妊婦の皆さまへ
- 2020年10月1日更新不安を抱える妊婦への分娩前新型コロナウイルス検査等の実施について
- 2020年9月16日更新産前産後期間の国民年金保険料の免除制度について
- 2020年8月31日更新1歳6か月児健康診査・3歳6か月児健康診査(令和2年度)
- 2020年8月31日更新育児学級(令和2年度)
- 2020年8月24日更新すくすく相談(令和2年度)
- 2020年6月12日更新予防接種と乳幼児健診の新型コロナウイルス対策について
- 2020年5月27日更新子育て輪づくりサークル活動(2020年度)
- 2020年5月22日更新幼児食に向けてのステップアップ教室(令和2年度)
- 2020年5月22日更新幼児食に向けてのステップアップ教室(令和2年度)
- 2020年5月22日更新妊婦向け「新型コロナウイルス感染症対策リーフレット」のご紹介
- 2020年5月18日更新妊婦向け紙マスクの配布について
- 2020年5月13日更新妊産婦向けの相談窓口について
- 2020年5月11日更新妊婦歯科健康診査について
- 2020年5月7日更新コロナウイルスについて学ぼう
- 2020年5月7日更新おうちで楽しく運動しよう
- 2020年5月7日更新おうちで楽しく学習しよう
- 2020年5月7日更新がんばっているみんなへ たいせつなおねがい
- 2020年4月1日更新産後ケア事業
- 2020年4月1日更新乳児健康診査(1か月児・3か月児・7か月児健康診査)
- 2020年4月1日更新山陽小野田市子育て世代包括支援センター・ココシエ
- 2020年4月1日更新家庭訪問
- 2020年4月1日更新妊娠の届出(母子健康手帳の交付)
- 2020年4月1日更新山陽小野田市子育て世代包括支援センター・ココシエ
- 2020年4月1日更新里帰り出産(県外)を予定されている方へ
- 2019年4月1日更新産婦健康診査
- 2017年4月1日更新妊婦一般健康診査
- 2017年2月16日更新インターネット等で販売される母乳に関する注意
- 2017年2月16日更新マタニティマーク
健康診査
- 2021年1月4日更新託児付き 女性限定の集団健診のお知らせ
- 2021年1月4日更新託児付き 女性限定の集団健診のお知らせ
- 2020年11月1日更新健康診査・がん検診(個別健診)
- 2020年8月4日更新令和2年度子宮頸がん・乳がん検診無料クーポン券再交付申請書ダウンロード
- 2020年6月10日更新【がん検診等受託医療機関向け】
- 2017年2月16日更新乳がん自己検診
相談・教室
- 2020年12月28日更新令和2年度 健康体操
- 2020年8月31日更新健康相談
- 2020年4月1日更新健康手帳の交付について
食育
- 2021年1月6日更新食生活改善推進員(ヘルスメイト)をご存知ですか?
- 2020年12月10日更新レシピコンテスト
- 2020年12月10日更新わたしの手作りお弁当コンテスト
- 2020年12月1日更新山陽小野田市食育カレンダー2021が完成しました
- 2020年12月1日更新山陽小野田市食育レシピ集
- 2020年10月13日更新山陽小野田市食育推進会議
- 2020年10月12日更新令和2年度スマイルキッズキッズキッチン(食育教室)の受講生募集
- 2020年8月17日更新減塩プロジェクト
- 2020年5月29日更新ねたろう食育博士が行う食育教室の開催について
- 2020年5月29日更新ねたろう食育博士養成講座について
- 2020年4月1日更新食育に関するよくある問い合わせ(Q&A)
- 2020年4月1日更新野菜摂取増加プロジェクト
- 2020年4月1日更新食育ランチョンマット活用しましょう
- 2019年11月25日更新野菜たっぷり朝食レシピ募集の結果
- 2019年4月1日更新第2次山陽小野田市食育推進計画「元気いっぱい ねたろう『食育』プラン」
- 2017年2月16日更新山陽小野田市食育推進計画改訂版 平成27年2月
- 2017年2月16日更新糖分について
健康づくり計画
- 2020年11月11日更新山陽小野田市健康づくり推進協議会
- 2019年4月1日更新第2次山陽小野田市健康増進計画
こころの健康
- 2020年12月25日更新生きづらさを感じている方々へ
- 2020年10月6日更新自殺に関する情報
- 2020年9月10日更新市内での新型コロナウイルス感染症患者の発生情報(市内第61例目)
- 2020年9月5日更新市内での新型コロナウイルス感染症患者の発生情報(市内第58~60例目)
- 2020年7月3日更新こころの相談窓口
- 2020年6月10日更新ギャンブル依存症に関する情報
- 2020年6月10日更新薬物依存症に関する情報
- 2020年6月10日更新アルコール依存症に関する情報
- 2020年5月27日更新ひきこもり相談支援
- 2020年5月27日更新ひきこもりに関する情報
- 2017年3月1日更新こころの健康
施設
- 2017年2月16日更新保健センター