本文
こころや身体の不調に心あたりはありませんか?
眠れない、食欲がない、一日中気分が落ち込んでいる、何をしても楽しめないといったことが続いている場合、うつ病の可能性があります。うつ病は、精神的ストレスや身体的ストレスが重なることなど、様々な理由から脳の機能障害が起きている状態です。脳がうまく働いてくれないので、ものの見方が否定的になり、自分はダメな人間だと感じてしまいます。そのため普段なら乗り越えられるようなストレスもよりつらく感じられるという悪循環が起きてきます。
薬による治療とあわせて、認知行動療法も、うつ病に効果が高いことがわかってきています。早めに治療を始めるほど、回復が早いといわれていますので、無理せず早めに相談すること、そしてゆっくり休養をとることが大切です。
うつ病を疑う変化として、次のような症状のうちいくつかが2週間以上ずっと続くというものがあります。ひとつひとつの症状は誰もが感じるような気分ですが、それが一日中、長い期間続くようであれば、もしかしたらうつ病のサインかもしれません。
うつ病では、自分が感じる気分の変化だけでなく、周囲から見てわかる変化もあります。周りの人が「いつもと違う」こんな変化に気づいたら、もしかしたら本人はうつ状態で苦しんでいるかもしれません。
上記の変化はあくまでも目安です。あてはまるかな?と思ったらまずは相談しましょう。
※いずれも土日祝日・年末年始を除く
月~金(祝日を除く) 9時00分~11時30分、13時00分~16時30分 Tel0835-27-3388(山口県精神保健福祉センターに設置)
火・金(祝日を除く) 9時00分~11時30分、13時00分~16時30分 Tel0835-22-3321(山口県精神保健福祉センターに設置)
24時間対応 Tel0836-58-4455(山口県立こころの医療センターに設置)
悩んでいる方も、支えたい方も多種多様な悩みをご相談いただけます。
さまざまな方法の相談窓口をご紹介しています。
自己判断せず、専門家に相談しましょう。本当にうつ病なのか、うつ病のどのタイプなのか、治療法は一人ひとり違います。
医療機関名 | 住所 | 電話番号 | |
---|---|---|---|
精神科病院 | 小野田心和園 | 山陽小野田市大字丸河内959-2 | 0836-83-3701(予約制) |
片倉病院 | 宇部市大字西岐波229-3 | 0836-51-6222(予約制) | |
西宇部病院 | 宇部市大字際波248-1 | 0836-41-8190(予約制) | |
扶老会病院 | 宇部市大字船木833 | 0836-67-1167(予約制) | |
山口県立こころの医療センター | 宇部市大字東岐波4004-2 | 0836-58-2370(予約制) | |
高嶺病院 (依存症を中心) | 宇部市大字善和187-2 | 0836-62-1100(予約制) | |
精神科がある総合病院 | 山口労災病院 | 山陽小野田市大字小野田1315-4 | 0836-83-2881(予約制) |
精神科・診療内科クリニック | はたもとクリニック | 山陽小野田市日の出3-10-1 | 0836-83-5114(予約制) |
大西クリニック | 宇部市大字東岐波2118-13 | 0836-58-5191(予約制) | |
すがメンタルクリニック | 宇部市大字中野開作433-3 | 0836-45-2233(予約制) | |
土屋医院 | 宇部市上町2-3-11 | 0836-33-8116 | |
浜通りクリニック | 宇部市東藤曲2-5-20 | 0836-37-1237(予約制) | |
水木神経内科医院 | 宇部市明治町2-5-7 | 0836-31-9292(予約制) | |
わたなべクリニック | 宇部市西小串6-5-50 | 0836-39-7706(予約制) | |
波乗りクリニック | 宇部市東岐波丸尾4327-8 | 0836-59-1173(予約制) |
ご自身やご家族がこんなことでお困りではありませんか?
退院後の社会活動、就労など・・・・
・相談担当者 精神科医師
・相談料 無料
・要予約 事前に保健師がお話しをお伺いします。
・問い合わせ 山口県宇部健康福祉センター健康増進課 精神・難病班 Tel:0836-31-3203
◆山口県宇部健康福祉センター健康増進課が行う心の健康相談のお知らせ
令和6年度心の健康相談のご案内 [PDFファイル/221KB]
同じような悩みを持った仲間と出会い、自身の体験や思いを語り合う場です。
・対象者 ひきこもり本人の方
・日時 毎月第1水曜日14時00分~15時30分 ※1月は第2水曜日
・場所 山口県福祉総合相談支援センター(山口市吉敷下東4丁目17番1号)
・申し込み・問い合わせ 山口県精神保健福祉センター(山口県福祉総合支援センター内) Tel:083-902-2672
※都合により中止・延期の可能性があります。
大切な方を自死で失ったという共通の体験を持つ遺族の方が、安心して自分の体験を語り、ほかの方の話を聴くことを通じて互いに支えあうことを目的としています。
・対象者 自死遺族(家族を自死で亡くされた方)
・日時 毎月第3土曜日(8月、12月を除く)13時30分~15時30分
・場所 山口県福祉総合相談支援センター(山口市吉敷下東4丁目17番1号)
・申し込み・問い合わせ 山口県精神保健福祉センター(山口県福祉総合支援センター内) Tel:083-902-2672
※都合により中止・延期の可能性があります。
薬物依存症という病気について正しく理解し、対応の方法を一緒に考え
ご家族同士が安心して話せる場として、家族教室を山口県精神保健福祉センターが主催。
・対象者 薬物の問題でお困りの家族
・日時 毎月概ね第1金曜日 13時30分~15時00分
・場所 山口県福祉総合相談支援センター
・申し込み方法 教室は予約制なので、事前に電話でお申し込みください。
・お問い合わせ 山口県精神保健福祉センター Tel:083-902-2672
女性酒害者が、例会に参加し自分自身を振り返ったり、思いを吐き出したりしながら、思いを分かちあい、
酒害からの回復に向けて集う場です。
・日時 毎月第3水曜日 13時00分~15時00分
・場所 社会福祉センターしらさぎ会館(山口市堂の前町1番5号)
・申し込み方法 初めて参加される方は事前に電話でお問い合わせください。
・お問い合わせ アメシストの会 柴田 Tel:090-7591-7741
山口県福祉総合相談支援センター精神保健福祉部 Tel:083-902-2672
アルコール依存症回復のための自助グループです。
酒の悩みを抱える本人やご家族が集まり酒にまつわる体験を話します。
自分の体験を話し、他人の体験を聞くことで自然と酒が遠ざかり、回復を促すことができます。
・日時 第2・4木曜日 19時00分~21時00分
・場所 高千帆福祉会館 (小野田支部)
・申し込み不要 誰でも参加ができます
ギャンブル等依存症は、誰でも陥る可能性があります。
気づいたら身近な相談窓口に、いつでも相談を。
国民の間に広くギャンブル等依存症問題に関する理解と関心を深めるため、ギャンブル等依存問題啓発週間を実施しており、期間は5月14日から5月20日です。
相談窓口: 依存症対策全国センター (別のウィンドウで開きます)
◆ギャンブル等依存症問題啓発週間 啓発ポスター [PDFファイル/714KB]
こころがモヤモヤ、イライラ、苦しいとき・・・。あなた一人でかかえこまないでください。
それはあなたのこころが、イヤな気持ちでいっぱいになってしまうのが心配だから。
そんな時こそ、まわりの人に話をきいてもらいましょう。必ず、苦しいこころが楽になります。
そしてあなたの大切なひとが苦しそうと感じたら声をかけてお話しをゆっくり聞きましょう。