本文
平成25年6月に国の方針で、子宮頸がんワクチン(HPVワクチン)の積極的勧奨の差し控えにより接種の機会を逃した方に対して、公平な接種機会を確保する観点から、令和4年4月1日から対象者にキャッチアップ接種を行うことになりました。令和5年4月1日から2価ワクチン(サーバリックス)、4価ワクチン(ガーダシル)に加え9価ワクチン(シルガード)も対象となりました。
◎積極的勧奨を差し控えていた間に定期接種の対象で、過去にワクチン接種を合計3回接種していない方です。
※1回接種した方は残り2回、2回接種した方は残り1回、接種していない方は3回接種を
令和7年3月31日まで無料で接種できます。(今年度が最後です)
対象者に該当する生年月日 |
公費(無料)での接種期間 |
---|---|
平成9年4月2日~平成20年4月1日生まれで、過去 にワクチンの接種を合計3回受けていない女性 |
令和4年4月~令和7年3月まで |
キャッチアップ接種リーフレット [PDFファイル/2.15MB]
ヒトパピローマウイルス感染症~子宮頸がん(子宮けいがん)とHPVワクチン~
近年、若い女性の子宮頸がんが増えています。子宮頸がんのほとんどは、ヒトパピローマウイルスというウイルス感染が原因であることが明らかになっています。子宮頸がんワクチンは、子宮頸がんをおこしやすいHPVの感染を防ぐことができ、子宮頸がんを高い確率で予防することができます。
2価ワクチン(サーバリックス)、4価ワクチン(ガーダシル)、9価ワクチン(シルガード9)ともに決められた間隔をあけて、同じワクチンを合計3回接種します。
原則、同じ種類のワクチンを接種することをお勧めします。
過去に接種したワクチンが不明な場合で、医療機関や自治体等から、どちらのワクチンを接種したかの情報が得られない場合は、医師とどちらのワクチンを選択するかを相談し、接種を再開してください。また医師と相談のうえ、途中から9価ワクチンに変更し、残りの接種を完了することも可能です。(※)
(※)2価または4価のHPVワクチン(サーバリックスまたはガーダシル)を接種した後に9価ワクチン(シルガード9)を接種することに対する効果やリスクについての科学的知見は限定されています。
一般的な接種スケジュールはこちら [その他のファイル/51KB]
※接種は合計3回で、完了するまでに約6か月かかるため、お早目の接種をご検討ください。
公費(無料)です。
母子健康手帳、予防接種予診票(保健センター、ココシエ、市内の接種医療機関においてあります)
※市外でも接種可能な医療機関があります。
県外の医療機関で接種する場合、一旦は費用全額をご自分で支払う必要がありますが、後日、本市から接種費用の公費負担額を上限とする払い戻し(償還払い)を受けることができます。
手順として、接種前までの書類提出・交付が必須ですので、接種予定日に余裕を持って(約2週間前までに)、必ず健康増進課(☎0836-71-1815)までお問い合わせください。
・定期予防接種依頼書交付申請書を提出(申請者→市)
↓ (1~2週間後)
・定期予防接種依頼書を申請者に交付(市→申請者)
↓
・医療機関にて接種を受け、必要書類をもらう。(申請者)
※詳細は定期予防接種償還払い説明書を確認
↓
・必要書類と合わせて、予防接種費助成請求書を提出(申請者→市)
※申請期限:受診日の翌日から6か月以内
↓ (約1か月後)
・助成金を口座振込(市→申請者)
【完了】
・様式第4号 定期予防接種依頼書交付申請書(償還払い) [PDFファイル/55KB]
・様式第7号 予防接種費助成請求書(償還払い) [PDFファイル/120KB]
・様式第7号 予防接種費助成請求書(償還払い)記入例 [PDFファイル/149KB]
支払われた予防接種の費用のうち、市が定めたワクチン委託単価を上限として、費用を払い戻します(償還払い)。
平成9年4月2日から平成17年4月1日に生まれた女性で、以下のすべての条件に該当する方
1.令和4年4月1日時点で山陽小野田市に住民票登録がある
(注意)令和4年4月2日以降に山陽小野田市へ転入された方は、令和4年4月1日時点で住民票登録があった
自治体にお問い合わせください。
2.16歳になる日の属する年度(高校1年相当)の3月31日までに3回接種を完了していない
3.17歳になる日の属する年度(高校2年相当)の4月1日から令和4年3月31日までにHPVワクチン
(2価・4価ワクチン)の任意接種を受け、実費を負担した
4.償還払いを受けようとする接種回数分について、キャッチアップ接種を受けていない
窓口または郵送で受付します。郵送の場合は、山陽小野田市健康増進課へ送付をお願いします。
(1) 山陽小野田市ヒトパピローマウイルス感染症に係る任意接種助成金申請書(様式第1号) [PDFファイル/222KB]※令和4年度までに実費で任意接種を受けた方用の様式です
(2) 接種費用の支払いを証明する書類(領収書及び明細書、支払い証明書など)
(3) 接種記録が確認できる書類の写し(母子健康手帳「予防接種の記録欄」など)
(注意)上記にあるとおり(2)、(3)の書類がない場合は、ヒトパピローマウイルス感染症に係る任意接種助成金申請用証明書(様式第2号) [PDFファイル/88KB](※令和4年度までに実費で任意接種を受けた方用の様式です)を医療機関で証明してもらってください。
(4) 請求書 [PDFファイル/68KB] 請求書(記入例) [PDFファイル/79KB]※令和4年度までに実費で任意接種を受けた方用の様式です
郵送での申請の場合は、以下の書類も同封してください。
(5) 被接種者の氏名・住所・生年月日が確認できる書類の写し(住民票、運転免許証、健康保険証等)
(注意)申請者と被接種者が異なる場合は、双方のものが必要です。
(6) 振込希望先金融機関の通帳またはキャッシュカードのコピー(口座番号など確認用)
令和7年3月31日まで(郵送の場合は必着)
山陽小野田市健康増進課
〒757-8634 山陽小野田市大字鴨庄94番地
Tel:0836-71-1815 Fax:0836-39-5624
E-mail:hokenc@city.sanyo-onoda.lg.jp
時間:8時30分~17時15分
休館日:土・日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
子育て世代包括支援センター・ココシエ(スマイルキッズ内)
〒756-0080 山陽小野田市くし山一丁目4番3号
Tel:0836-82-2526
時間:8時30分~17時15分
休館日:水・日曜日(第1日曜日は開館)、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)