本文
令和7年度山陽小野田市のけんしん(健診・検診)
令和7年度のけんしん(健診・検診)が始まります
市のがん検診や特定健診等、個別健診・集団健診が始まります。けんしんガイドもしくは当ページをご覧ください。
令和7年度山陽小野田市けんしんガイド
けんしんガイドは、市のがん検診や特定健診等、個別健診・集団健診のお知らせです。
「けんしん(健診・検診)」の受診方法や検査内容、対象者、自己負担金、個別健診実施医療機関一覧、集団健診等について掲載されていますので、ぜひご活用ください。
配布窓口
山陽小野田市役所、埴生支所、公園通出張所、南支所、各地域交流センター、津布田会館、中央図書館など
女性のがん検診無料クーポン券の対象者
子宮頸がん検診無料クーポン券対象となる方の生年月日
平成16年4月2日~平成17年4月1日
平成12年4月2日~平成13年4月1日
乳がん検診無料クーポン券対象となる方の生年月日
昭和59年4月2日~昭和60年4月1日
※検診開始時期に合わせて発送します。受診時に健康保険証またはマイナ保険証または健康保険証(資格確認書)と一緒に出してください。
令和7年度個別健診について
個別健診では希望する健診を市が指定する医療機関で受診できます。
定期的に健診・検診を受けましょう
対象
山陽小野田市に住民票を有し、社会保険等が行う健診を受ける機会がない方
(ただし、治療中および経過観察中の方を除く)
実施期間
令和7年6月1日(日曜日)~令和8年1月31日(土曜日)
後期高齢者の健康診査は令和8年3月31日(火曜日)まで
健診受診時の注意
受診希望する医療機関に必ずご予約をお願いします
個別健診の種類・対象者・自己負担額
健診の種類 | 健診の内容 | 対象者 (R8年3月3日31日現在) |
自己負担額 (市国保・後期 高齢者医療) |
自己負担額 (社会保険等) |
---|---|---|---|---|
胃がん検診 |
胃内視鏡検査または 胃部エックス線検査 |
50歳以上で昨年度 受診していない方 |
500円 | 内視鏡検査4,500円 エックス線検査3,700円 |
子宮頸がん検診 |
子宮頸部の細胞を調べる検査 ※医師の判断により子宮体部細胞診、コルポスコープ診、エコー検査 |
20歳以上の女性で 昨年度受診していない方 |
頸部500円 頸体部500円 コルポスコープ診500円 エコー検査500円 |
頸部1,000円 頸体部 3,700円 コルポスコープ診 600円 エコー検査1,700円 |
乳がん検診 | 乳房エックス線検査 | 40歳以上の女性で昨年度受診していない方 | 500円 | 1,000円 |
大腸がん検診 | 便潜血検査(2日間の便採取) | 40歳以上 | 500円 | 1,000円 |
前立腺がん検診 | 血液検査(PSA検査) | 50~70歳の男性 | 500円 | 1,000円 |
肺がん検診 | 肺エックス線検査 |
40歳以上 ※65歳以上の方は同時に結核検診も行います。 |
無料 ※問診の結果、必要時、かく痰検査500円 |
1,300円 ※問診の結果、必要時、かく痰検査1,000円 |
若者健康診査 |
診察、身体計測、血圧測定、尿検査 血液検査 ※女性は希望により骨量測定 |
18~39歳 |
500円 骨量測定500円 |
1,000円 骨量測定1500円 |
特定健康診査 |
診察、身体計測、血圧測定、尿検査 血液検査、心電図 医師の判断等により眼底検査 |
40歳以上で市国民健康保険被保険者 | 無料 | 対象外 |
後期高齢者の健康診査 | 診察、身体計測、血圧測定、尿検査、血液検査 | 後期高齢者医療被保険者 | 500円 | 対象外 |
受診できる医療機関
必ず医療機関に、事前に電話で予約してください。
医療機関一覧は、「けんしん」ガイドをご覧ください。
協会けんぽ(山口支部)被扶養者の方へ(協会けんぽホームページ)
令和7年度集団健診について
集団健診は各種がん検診、特定健診を保健センターや地域交流センターなどで同日に受けることができます。土曜、日曜にも実施します。
健診日・場所・受付時間・申込期間
健診日 | 場所 | 受付時間(30分毎) | 申込期間 |
---|---|---|---|
令和7年8月2日(土曜日) | 保健センター(厚狭地区複合施設) | 8時00分~11時30分 |
6月6日(金曜日) ~7月2日(水曜日) |
令和7年8月6日(水曜日) | 市民館 | 9時30分~11時30分 |
6月6日(金曜日) ~7月6日(日曜日) |
令和7年8月23日(土曜日) | 埴生地域交流センター | 9時30分~11時30分 |
6月6日(金曜日) ~7月23日(水曜日) |
令和7年8月30日(土曜日) |
保健センター(厚狭地区複合施設) ※協会けんぽ |
8時00分~11時30分 |
6月6日(金曜日) ~7月30日(水曜日) |
令和7年10月22日(水曜日) | 保健センター(厚狭地区複合施設) | 8時00分~11時30分 |
9月5日(金曜日) ~9月22日(月曜日) |
令和7年10月25日(土曜日) |
保健センター(厚狭地区複合施設) ※協会けんぽ |
8時00分~11時30分 |
9月5日(金曜日) ~9月25日(木曜日) |
令和7年10月29日(水曜日) | 有帆地域交流センター | 9時30分~11時30分 |
9月5日(金曜日) ~9月29日(月曜日) |
令和7年11月1日(土曜日) | 赤崎地域交流センター | 9時30分~11時30分 |
9月5日(金曜日) ~10月1日(水曜日) |
令和7年11月8日(土曜日) |
市民館 ※協会けんぽ |
9時30分~11時30分 |
9月5日(金曜日) ~10月8日(水曜日) |
令和7年11月29日(土曜日) |
保健センター(厚狭地区複合施設) ※協会けんぽ |
8時00分~11時30分 |
9月5日(金曜日) ~10月29日(水曜日) |
令和7年11月30日(日曜日) |
スマイルキッズ ※※託児あり |
8時00分~11時30分 |
9月5日(金曜日) ~10月30日(木曜日) |
令和8年1月17日(土曜日) | 保健センター(厚狭地区複合施設) | 8時00分~11時30分 |
11月7日(金曜日) ~12月17日(水曜日) |
令和8年1月24日(土曜日) | 市民館 | 9時30分~11時30分 |
11月7日(金曜日) ~12月24日(水曜日) |
令和8年1月31日(土曜日) |
保健センター(厚狭地区複合施設) ※※託児あり ※※※女性限定 |
8時00分~11時30分 |
11月7日(金曜日) ~12月24日(水曜日) |
※協会けんぽに加入する40~74歳の被扶養者の方も特定健診を受診できます。
※※希望者には託児があります。事前申し込みが必要です。
※※※女性限定の健診は、子宮頸がん検診、乳がん検診、若者健診のみ実施
【申し込み方法】
完全予約制です。日付をクリックするとWeb申込フォームに移動します。
または、山陽小野田市健康増進課へ電話もしくは来所で申込んでください。
健診の種類・対象者・自己負担額
健診の種類 | 健診の内容 | 対象者 (R8年3月3日31日現在) |
自己負担額 (市国保・後期高齢者医療) |
自己負担額 (社会保険等) |
---|---|---|---|---|
胃がん検診 | 胃部エックス線検査 | 50歳以上で昨年度受診していない方 | 500円 | 2,900円 |
子宮頸がん検診 | 子宮頸部の細胞を調べる検査 | 20歳以上の女性で昨年度受診していない方 | 500円 | 1,000円 |
乳がん検診 | 乳房エックス線検査 | 40歳以上の女性で昨年度受診していない方 | 500円 | 1,000円 |
大腸がん検診 | 便潜血検査(2日間の便採取) | 40歳以上 | 400円 | 400円 |
前立腺がん検診 | 血液検査(PSA検査) | 50~70歳の男性 | 500円 | 700円 |
肺がん検診 | 肺エックス線検査 |
40歳以上 ※65歳以上の方は同時に結核検診も行います。 |
無料 ※問診の結果、必要時、かく痰検査500円 |
500円 ※問診の結果、必要時、かく痰検査600円 |
若者健康診査 | 診察、身体計測、血圧測定、尿検査 血液検査 | 18~39歳 | 500円 | 1,000円 |
特定健康診査 |
診察、身体計測、血圧測定、尿検査 血液検査、心電図 医師の判断等により眼底検査 |
40歳以上で市国民健康保険被保険者 | 無料 | 対象外 |
後期高齢者の健康診査 | 診察、身体計測、血圧測定、尿検査、血液検査 | 後期高齢者医療被保険者 | 500円 | 対象外 |
※生活保護受給の方は、すべての健(検)診が受診できます。
大腸がん容器配布について
大腸がん検診の申し込みをされた方は、健診日の1週間前までに容器を郵送します。健診当日に検体を提出してください。
集団健診用がん検診問診票
集団健診を申し込みされた方には、健診日の1週間前までに問診票を郵送します。
自宅で問診票を記入して健診当日にご持参ください。
【申し込み・問合せ先】
山陽小野田市健康増進課
住所:山陽小野田市大字鴨庄94番地
Tel:71-1814
時間:8時30分~17時15分
休館日:土・日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)