本文
第3次山陽小野田市食育推進計画「元気いっぱい ねたろう『食育』プラン」
基本理念
本計画は、本市の食育を総合的かつ計画的に推進するための、食育基本法第18条に基づく「市町村食育推進計画」です。市民一人ひとりが食に関心をもつこと、市民や関係団体がつながることで「協創」によるまちづくりを推進し、健やかな身体と豊かな心を育むことが必要と考えます。ライフステージごとの食課題に応じて、家庭、学校、地域等が連携を図り、若い世代から主体的に食育に取り組む環境づくりの実現を目指していきます。また、食育に特化した産学官の連携による新たな人材育成や農林漁業の発展を目指します。
≪基本理念のイメージ≫
計画期間
令和7年度(2025年度)から令和13年度(2031年度)の7年間
重点事項
- 生涯を通じた心身の健康を支える食育の推進
- 持続可能な食を支える食育の推進
第3次山陽小野田市食育推進計画(全体版) [PDFファイル/4.69MB]
(各ページ)
第2章 山陽小野田市の食をめぐる現状と課題 [PDFファイル/1.54MB]
第3章 山陽小野田市における食育の方向 [PDFファイル/513KB]
第4章 山陽小野田市の食育推進の目標 [PDFファイル/422KB]
第5章 山陽小野田市の食育の総合的な推進 [PDFファイル/2.64MB]
第6章 山陽小野田市食育推進計画の推進体制について [PDFファイル/433KB]