ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > 子育て・健康・福祉 > 健康・医療 > 予防接種 > > 風しん第5期 定期予防接種の期間延長について

本文

風しん第5期 定期予防接種の期間延長について

風しん第5期 定期予防接種の期間延長について

風しんの追加的対策について

 平成30年(2018年)夏頃より関東を中心とした風しんの流行があり、翌年、平成31年(2019年)から国の対策として始まりました。 昭和37年(1962年)4月2日~昭和54年(1979年)4月1日に生まれた男性を対象に風しんの抗体検査、予防接種が無料で受けられる制度です。この世代の男性は、風しんの定期予防接種の機会がなく、他の世代や同じ世代の女性と比較して風しんに対する免疫力は低いといわれています。本事業の対象者には、令和4年(2022年)に抗体検査・予防接種の無料クーポン券を送付しています。本事業の実施期間は、当初は令和3年度(2021年度)まででしたが、その後、令和6年度(2024年度)までに延長され、令和7年3月31日をもって終了しました。

 風しんは成人が感染すると、症状が重くなることがあります。また妊娠初期の妊婦さんに感染させてしまうと、生まれてくる赤ちゃんの目や耳、心臓に障害(先天性風しん症候群)がおこる危険性が高いと言われています。この機会にワクチン接種をご検討ください。

重要なお知らせ

風しんの無料クーポン券による抗体検査は令和7年(2025年)3月31日に終了しましたが、ワクチンの供給不足などの影響で予防接種が受けられなかった方を対象に、予防接種の接種期間が令和9年3月31日まで延長されることとなりました。

対象者 

山陽小野田市に住民票のある昭和37年4月2日から昭和54年4月1日の間に生まれた男性のうち、令和7年3月31日までに抗体検査を実施した結果、抗体が不十分(陰性)であった方 

※予防接種は抗体検査が陰性であった方が対象です。

※令和7年4月1日以降に抗体検査を実施した方は対象外です。

クーポン券を紛失された方

クーポン券を紛失された方は再発行ができますので、山陽小野田市健康増進課(0836-71-1817)にご連絡ください。

他の市町村から転入された方

他の市町村で発行されたクーポン券を使用することはできませんので、山陽小野田市で発行申請をしてください。
山陽小野田市健康増進課(0836-71-1817)にご連絡ください。

他の市町村へ転出された方

転出後、山陽小野田市のクーポン券は使用できませんので、転出後に予防接種を受ける際には、転出後の市町村で申請を行いましょう。

予防接種の受け方

予防接種費用(無料)

対象の方は、無料で風しんの予防接種を受けることができます。

持参する物

クーポン券、本人確認書類(健康保険証、運転免許証等)、抗体検査結果通知

※抗体検査結果通知が必要な方は健康増進課へご連絡ください。

実施期間

令和7年4月1日から令和9年3月31日まで

予防接種の実施場所

予約等が必要な場合もありますので、事前に医療機関にお問い合わせください。

山陽小野田市内の実施医療機関 [Wordファイル/8KB]

風しんの追加対策について(厚生労働省ホームページ)