本文
「ミニしょくいくはかせ教室」(3歳半~就学前の子ども対象)
お子さんの「やりたい!」気持ちを大切に、お子さんだけでチャレンジする教室です!保護者の方は後方の席で、温かく見守りをお願いします♪
「やったことがないから分からない」「自信がない」など、お家での実践の参考にしてください♪
教室に入ったら手洗いをして、手洗いチェッカーで手がきれいになっているか確認します。
お友達と一緒に、食についてのお話や調理器具の使い方などを聞きます。
そうめんの変化や、イワシの手開きの観察をします。 ♪子どもたちは興味いっぱいです♪
包丁、ピーラー、すり鉢など、スタッフがサポートしながらいろいろな調理器具を使った体験をします。
お米を研いだり、野菜をソテーしたり、いろいろな調理体験をします。
自分で切った食材を盛り付けます。 ♪個性が光る盛り付けばかりです♪
お箸の持ち方や、お料理の配膳、食べるときの姿勢などをお勉強します。
出来上がったお料理をいただきます。 ♪自分で作った料理を前に嬉しそうです♪
3回参加すると「ミニしょくいくはかせ」に認定されます。 ♪ご参加お待ちしています♪
幼少期から様々な食体験を通して、食の知識や調理技術の習得、食事のマナーなどを総合的に学び、また、家庭での食育実践をサポートする教室です。
3歳半~就学前の子ども ※保護者は見学のみ
スマイルキッズ(山陽小野田市くし山一丁目4番3号)
各回6人
1人100円 ※食材料費
エプロン 三角巾 マスク ハンカチ お茶等(水分補給)
山陽小野田市保健センター 電話71-1814
※事前申し込みが必要です。
※アレルギーがある方は、申し込み時にその旨をお伝えください。
※下記のチラシをご覧ください。
令和7年度ミニしょくいくはかせ教室チラシ [PDFファイル/10.18MB]
「もぐもぐはかせ教室」(1歳半~3歳児親子対象)
親子で簡単な調理体験や試食をしながら、楽しく食について学びます♪お子さんが、じっとしていられなくてもご心配なく♪お子さんと一緒にお気軽にご参加下さい。
食育に関連した絵本を紹介し、読み聞かせを行っています。 ♪みんな食べ物の本に興味津々です♪
野菜の食べ比べ、天然だしと粉末だしの飲み比べなどの体験をします。
♪お子さんを抱っこしながらでもOK。リラックスした雰囲気で教室を行っています♪
親子で一緒に楽しく、簡単な調理体験・試食をしながら、食についてのお話を聞きます。
♪上手にできて、とっても嬉しそうです♪
♪ご参加お待ちしております。♪
2歳頃になると、好き嫌いがはっきりし始める反面、食への興味も増え、本格的に自分で食事をする時期です。「野菜を食べなくなった。」「味付けはどのくらい?」「どんなおやつがいいの?」など、食に関する子育ての悩み解決をサポートします。「食」の体験を通して、親子で学ぶ教室です。
1歳半~3歳児とその保護者
スマイルキッズ(山陽小野田市くし山一丁目4番3号)
1講座 親子10組程度
1組50円 *食材料費
ハンカチ お茶等(水分補給)
山陽小野田市保健センター 電話71-1814
※事前申し込みが必要です。
※アレルギーがある方は、申し込み時にその旨をお伝えください。
※小さいお子さんの託児はありません。
※下記のチラシをご覧ください。