本文
成人用肺炎球菌ワクチン公費助成について
お知らせ
65歳以上から100歳までの5歳刻みの年齢の方を対象としている国の経過措置は令和5年度で終了となり、令和6年4月1日以降は65歳の方のみが接種対象となります。
肺炎球菌とは
肺炎球菌感染症とは、肺炎球菌という細菌によって引き起こされる病気です。
この菌は、主に気道の分泌物に含まれ、唾液などを通じて飛沫感染します。日本人の約3~5%の高齢者では鼻や喉の奥に菌が常在しているとされます。これらの菌が何らかのきっかけで進展することで、気管支炎、肺炎、敗血症などの重い合併症を起こすことがあります。
これらはワクチン接種により、重症化のリスクを軽減することができます。(すべての肺炎を予防できるわけではありません)
対象者
対象者:山陽小野田市に住所を有し、下記の年齢の方で、今までに肺炎球菌ワクチン(実費も含む)を接種したことのない方
- 65歳の方
- 60歳以上65歳未満で心臓、腎臓もしくは呼吸器の機能または免疫機能に一定の障害があり、日常生活活動が極度に制限される程度の障害を有する方等(身体障害者手帳1級程度)
公費助成について
接種回数:1回
接種費用:2,860円(生活保護受給者は無料)
予防接種の受け方
予防接種は近隣の医療機関で受けることができます。事前に医療機関にお問い合わせください。