本文
市民活動推進課
新着情報
- 2023年10月2日更新山陽小野田市民活動センターの指定管理者の募集について
- 2023年9月28日更新「きららでキラリ!県民つながるフェスタ」が開催されます!
- 2023年9月26日更新江汐公園秋のふれあいまつりが開催されます!
- 2023年9月14日更新ハンセン病元患者家族に対する補償金制度について
- 2023年9月14日更新「性的指向及びジェンダーアイデンティティの多様性に関する国民の理解の増進に関する法律」の施行について
地域運営組織
- 2023年4月1日更新地域運営組織の形成を進めています
市民活動推進
- 2023年10月2日更新山陽小野田市民活動センターの指定管理者の募集について
- 2023年8月30日更新令和6年度コミュニティ助成事業の募集(一般・コミセン・青少年・国際化)について
- 2023年4月27日更新中学生市議会について
- 2022年4月1日更新公民館・福祉会館が「地域交流センター」に変わりました
- 2022年2月25日更新コミュニティ助成事業の実績について
- 2021年11月1日更新2021年江汐公園秋のふれあいまつりが開催されました!
- 2020年12月1日更新県民活動リレーイベントを開催しました
市民活動支援センター
- 2023年7月5日更新市民活動支援センター登録団体
- 2023年1月20日更新市民活動を支援します!~各種助成制度のお知らせ~
- 2021年4月22日更新物品の貸出を行っています!
- 2021年4月22日更新市民活動団体の登録について 《登録団体募集》
- 2017年2月16日更新「ボランティアをしたい!」「ボランティアをしてほしい!」方へ~あいかさねっと(やまぐち社会貢献活動支援ネット)の紹介~
自治会
- 2022年2月9日更新自治会総会書面議決の方法
- 2020年11月17日更新自治会に加入しましょう!
- 2020年6月3日更新認可地縁団体(自治会の法人)の手続きについて
- 2018年7月2日更新自治会館建設の助成制度(自治会館建設補助金制度)
- 2017年2月15日更新自治会の設立・廃止について
国際交流
- 2023年8月3日更新【延期】にほんごで話そう!in ASA 第1回日本語教室サポーター講座を開催します
- 2023年3月23日更新韓国語講座のお知らせ
- 2023年3月14日更新サビエル高校が友好都市モートンベイ市の学校とオンライン交流会を実施しました
- 2023年1月20日更新小野田ロータリークラブによる外国人住民の方々への食料品等支援が行われました
- 2022年4月22日更新(お知らせ)令和4年度中学生海外派遣事業を中止します
- 2021年12月28日更新小野田ロータリークラブによる外国人住民の方々への食料品等支援が行われました
- 2021年12月16日更新サビエル高等学校の留学生6名が市長表敬訪問に来られました
- 2021年8月31日更新I LOVE SANYO-ONODA2021で国際交流に関する展示が行われました
- 2021年7月7日更新姉妹都市オーストラリア・モートンベイ市内の慈善団体からのマスク贈呈報告会が行われました
- 2021年4月13日更新やさしい日本語
- 2021年3月25日更新(おしらせ)外国人生活支援ポータルサイト/A DAILY LIFE SUPPORT PORTAL FOR FOREIGN NATIONALS
- 2021年1月25日更新『やまぐち外国人(がいこくじん)総合(そうごう)相談(そうだん)センター』について~Yamaguchi Multilingual Consultation Center~
- 2020年10月28日更新中学生海外派遣事業アンケート調査結果について
- 2020年8月31日更新外国人在留支援センター Foreign Residents Support Center からのお知らせ
- 2020年2月25日更新山陽小野田市国際交流協会主催「世界の料理教室(ナイジェリア)」を開催しました
- 2019年12月2日更新令和元年度中学生海外派遣事業について
- 2019年1月29日更新中学生海外派遣事業座談会を開催しました
- 2017年2月15日更新国際交流のあゆみ
日本語教室
- 2023年9月11日更新《日本語教室》「にほんごで話そう!in ASA」
- 2023年1月20日更新1月15日 《日本語教室》にほんごで話そう!in ASA を開催しました
- 2021年11月22日更新『多文化共生フォーラムin山陽小野田』 を開催しました
- 2021年6月1日更新『にほんごで話そう in ASA』 を開催しました
- 2021年2月19日更新プレ日本語教室を開催しました!
- 2020年12月24日更新多文化共生講座~日本語学習サポート~を開催しました
- 2020年2月25日更新『多文化共生セミナー~外国人に伝わる「やさしい日本語」を使おう~』を開催しました
姉妹都市
- 2023年9月1日更新モートンベイ市・山陽小野田市 市長オンライン会談を開催しました
- 2023年3月3日更新モートンベイ市から寄贈された記念品を市民館に設置しました
- 2022年11月7日更新オーストラリア モートンベイ市と姉妹都市提携30周年記念式典(オンライン)を開催しました!
- 2017年2月15日更新姉妹都市について
- 2016年12月9日更新姉妹都市秩父市の『秩父祭の屋台行事と神楽』ユネスコ無形文化遺産に登録が決定
人権推進
- 2023年9月14日更新ハンセン病元患者家族に対する補償金制度について
- 2023年9月14日更新「性的指向及びジェンダーアイデンティティの多様性に関する国民の理解の増進に関する法律」の施行について
- 2023年8月28日更新人権関連リンク集
- 2023年4月1日更新人権擁護委員
- 2023年1月31日更新令和4年度 山陽小野田市人権講座を開催しました
- 2023年1月26日更新「人権の花」運動
- 2022年12月16日更新ヒューマンフェスタさんようおのだ~人権を考える集い~
- 2022年12月16日更新ヒューマンフェスタさんようおのだ~人権を考えるつどい2022~を開催しました。
- 2022年6月28日更新北朝鮮による日本人拉致問題について
- 2022年3月1日更新令和3年度 山陽小野田市人権講座を開催しました
- 2022年2月1日更新令和3年度 ヒューマンフェスタさんようおのだ~人権を考えるつどい~
- 2022年1月17日更新ヒューマンフェスタさんようおのだ~人権を考える集い~
- 2021年11月1日更新ワクチン接種に関する差別等の防止について
- 2020年12月23日更新SNS利用に関する人権啓発サイト「#NoHeartNoSNS」のお知らせ
- 2020年12月21日更新令和2年度 山陽小野田市人権学習会を開催しました
- 2019年12月27日更新ヒューマンフェスタさんようおのだを12月7日(土曜日)に開催しました
- 2019年9月17日更新令和元年度人権講座を開催しました
- 2019年3月5日更新平成30年度「人権の花」運動を実施しました
- 2018年8月24日更新平成30年度人権講座を開催しました
- 2017年9月13日更新インターネットを悪用した人権侵害をなくしましょう
- 2017年6月21日更新部落差別の解消の推進に関する法律が施行されています
男女共同参画
- 2023年8月28日更新DV 配偶者等からの暴力等に関する相談窓口
- 2023年3月30日更新男女共同参画情報誌「スマイル」を発行しました
- 2023年3月29日更新男女共同参画審議会
- 2022年11月7日更新令和4年度山口県女性活躍推進知事表彰受賞
- 2022年6月27日更新「男女共同参画に関するアンケート調査」の結果について
- 2022年1月17日更新つながるやまぐちSNS相談窓口の開設について(山口県)
- 2020年5月15日更新女(ひと)と男(ひと)の一行詩
- 2020年4月28日更新「DV相談+(プラス)」の設置について(内閣府)
- 2017年2月23日更新「やまぐち性暴力相談ダイヤルあさがお」の開設について
- 2017年2月16日更新やまぐち男女共同参画推進事業者
- 2017年2月16日更新男女共同参画都市宣言
- 2017年2月16日更新男女共同参画推進条例
男女共同参画プラン
- 2023年3月30日更新第4次さんようおのだ男女共同参画プラン
- 2023年3月10日更新第4次さんようおのだ男女共同参画プラン(案)のパブリックコメント実施結果について
- 2023年3月10日更新第4次さんようおのだ男女共同参画プラン(案)について意見を募集します(募集は終了しました。)
石丸総合館
- 2022年4月8日更新石丸総合館の利用について
- 2019年10月1日更新石丸総合館
その他イベント
- 2023年9月28日更新「きららでキラリ!県民つながるフェスタ」が開催されます!
- 2023年9月26日更新江汐公園秋のふれあいまつりが開催されます!
- 2022年4月21日更新第53回江汐公園つつじまつりが開催されました
- 2019年11月26日更新【国際交流協会主催】市内在住外国人とのふれあいバスツアー2019を開催しました!
関連サイト
- 2022年6月7日更新男女共同参画関連リンク
- 2017年2月16日更新国際交流関連リンク集
- 2017年2月15日更新市民活動関連リンク集