ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 教育委員会 > 教育委員会活動レポート(令和7年11月)

本文

教育委員会活動レポート(令和7年11月)

 

​焼き芋

 
  焼き芋の準備 焼き芋 焼き芋の準備 焼き芋が焼けました 焼き芋が焼けました
  埴生幼稚園です。10月の終わりに収穫したさつま芋を使って、11月14日(金曜日)、焼き芋をしました。

 まず、子どもたちは、さつま芋を丁寧に洗います。次に、新聞紙に包み水に浸します。更に、アルミホイルで包み、最後に牛乳パックの中に入れて準備OKです。準備ができたら外に出て焚火をめがけて、「はい、いきまーす!」と元気な掛け声とともに、さつま芋を投げ入れました。さつま芋を投入してから1時間くらいすると、いい感じに柔らかくなっていました。

 「焼き芋ができたよ、食べるよ」の声に子どもたちは、急いでテラスに出てきて、焼き芋を手に取りました。「熱い。」「熱すぎ。」と言いながらも嬉しそうな表情をしていました。焼き芋を、半分に割ると、トロ~っとした芋が出てきて、フーフーしながらパクリ!!自然と笑みがこぼれ、「おいしい~」の声。給食を食べた後ですが、デザートは別腹?!お代りをする子もいて、満足そうでした。

 このような素朴な体験を通してこれからも、自然の恵みに感謝し、素材そのものの味を楽しんでいこうと思います。