ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 山陽小野田市歴史民俗資料館

本文

山陽小野田市歴史民俗資料館

令和4年度 歴史民俗資料館企画展スケジュール

企画展

「昭和17年8月27日―80年前の風水害―」

令和4年(2022)6月11日(土曜日)
           ~8月30日(火曜日)

企画展

「発掘された山口巡回展」

記念講演会とギャラリートークを10月15日(土曜日)に開催します。

令和4年(2022)10月15日(土曜日)
            ~11月13日(日曜日)

企画展

山陽小野田市ふるさと文化遺産登録記念
山陽小野田市歴史民俗資料館開館40周年記念

「窯のまち」

令和4年(2022)11月26日(土曜日)
 ~令和5年(2023)2月7日(火曜日)
講演会

企画展「窯のまち」記念講演会

「考古学からみた小野田の硫酸瓶」
講師 田畑 直彦 氏 
           (山口大学埋蔵文化財資料助教)

※11月25日(金曜日)より、聴講申し込みを受け付けます。

令和4年(2022)12月3日(土曜日)
企画展

「大田家文書-山野井村長府藩領庄屋家の記録-

令和5年(2023)2月17日(金曜日)
           ~3月28日(火曜日)

講演会

企画展「大田家文書」関連講演会

「長府藩の仕組み」
講師 松田 和也 氏
           (下関市立歴史博物館学芸員)

令和5年(2023)3月17日(金曜日)

※この他、埴輪づくり体験教室を行う予定です。

※講演会の詳細は、決まり次第公表していきます。

※企画展の内容や期間は予定であり、変更になる場合があります。

※企画展を開催していない時期に、常設展示内に特設コーナーを開設する場合があります。
 常設展示特設コーナー「10分でわかる山陽小野田市の歴史」(4月1日(金曜日)~6月7日(火曜日))