ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

花いっぱい運動

花いっぱい運動とは

花の生育を通じて、地域コミュニティの結びつきを強め、協働によるまちづくりをすすめるために、全国的に行われる運動です。この運動を通じて、山陽小野田市が花いっぱいになり、華やかで明るいまちになることを願って、この運動を実施しています。

苗配布

山陽小野田市では厚陽地域交流センター(厚陽地区緑と花の推進協議会)とみつば園でサルビアとマリーゴールドなどの苗を育てて、希望者に配布しています。

■令和7年度の苗配布(サルビアとマリーゴールド)を実施します!

対  象 市民、市内の教育機関(幼稚園、保育園を含む)、企業、各種団体

配布時期 6月中旬~下旬

配布場所 厚陽地域交流センター、みつば園

申込期限 令和7年5月30日(金曜日)

申込方法 社会教育課、市内各地域交流センターに備え付けの申込用紙に記入し提出(郵送、FAX、メール可)

問合せ先 山陽小野田市教育委員会 社会教育課

     〒756-8601 山陽小野田市日の出一丁目1番1号

     Tel(0836)82-1203  Fax(0836)84-8691

苗配布希望申込書 [PDFファイル/272KB]

 

花壇コンクール

日ごろから丹精こめて花を育て、花壇等の環境整備に取り組んでいる市民、団体等の成果を発表する場として花壇コンクールを毎年開催しています。「花いっぱい運動」の全市的な広がりを促進することを目的とし、春と秋の年2回実施しています。

最新の花壇コンクール

令和7年度春の花壇コンクール

過去の花壇コンクール

令和6年度秋の花壇コンクール

令和6年度春の花壇コンクール

令和5年度秋の花壇コンクール

令和5年度春の花壇コンクール

令和4年度秋の花壇コンクール

令和4年度春の花壇コンクール

モデル花壇

春と秋の年2回実施している花壇コンクールにおいて、令和2年4月1日より、最優秀賞を通算3回受賞した団体等をモデル花壇に指定しています。

高泊小学校

令和6年春 指定(撮影日:令和6年4月10日)

 

佐々木 幸子

令和6年春 指定(撮影日:令和6年4月10日)

 

小野田地域交流センター

令和6年秋 指定(撮影日:令和6年9月10日)

  

野村 節

令和6年秋 指定(撮影日:令和6年9月10日)

  

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)