本文
入学祝金について
入学祝金を給付します
次代を担う子どもの小・中学校入学を祝い健やかな成長を願うとともに、子育て世代から選ばれ住み続けてもらえるまちとなるよう、本市に住所を有する子どもの小・中学校入学に対し、児童1人当たり5万円を児童の養育者に給付します。
給付対象者
令和7年4月に小学校又は中学校に新入学した児童の養育者(原則として母又は父)
※入学時に児童及び養育者が本市の住民基本台帳に記録され、同一世帯に属していること。外国人を含む。
生活保護利用世帯は除く。
給付額
新入学児童1人につき5万円
※双子以上の場合、児童数に応じて給付
申請方法
3月末時点で給付対象者が確認できたご家庭へ、申請に関するお知らせを4月上旬以降に郵送しますので、下記のいずれかの方法により申請してください。
しばらく待ってもお知らせ文書が届かないときは、お手数ですが子育て支援課へお問い合わせください。
電子申請フォームにて申請
送付した文書の二次元コードを読み取るか、こちらのリンクから専用フォームに入力して申請。
窓口または郵送にて申請
インターネット環境がない等電子申請が利用できないときは、以下の様式に必要書類を添えて窓口に持参または郵送で提出。
・入学祝金給付申請書 [Wordファイル/20KB] [Wordファイル/13KB](記入例 [PDFファイル/267KB])
・申請者の本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証等)の写し
※個人番号通知カードは不可
申請期限
小学校又は中学校に入学した日を含む月から起算して翌々月の末日まで
※末日が休日のときは翌開庁日まで
祝金給付までの流れ
申請フォームに入力完了、または子育て支援課に申請書を提出
※申請者の本人確認ができる書類の写しを必ず添付してください。
↓
申請内容を確認のうえ交付決定を行い、子育て支援課から申請者に交付決定通知書を送付
※申請後、住民記録との照合等の審査をして通知しますので、振込完了まで約一か月程度の時間がかかります。
↓
申請時に指定した金融機関の口座に入学祝金を振込