ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

離乳食ひろば(令和4年度)

離乳食ひろばとは

育児に対する不安はありませんか?日頃、赤ちゃんについて気になっていることも保健師や栄養士に聞ける機会になります。赤ちゃんと一緒にぜひ参加してください。 ※一部託児あり
★離乳食の進め方についてはこちら

内容

  • 保健師講話「乳歯のお手入れ、事故予防」
  • 栄養士講話「離乳食について」
  • 調理実演、試食、個別相談、身体測定

離乳食

★調理実演(例)★ 《時期によって献立は変わります。》

対象

 原則、山陽小野田市在住の生後3~6か月頃の赤ちゃんと保護者

※市外在住者は申し込みが定員に達さなければ参加可能です。

定員

 各回10組程度

日時

日程

  • 5月20日(金曜日)
  • 8月19日(金曜日)
  • 11月15日(火曜日)
  •  2月17日(金曜日)

時間 

9時30分~11時30分

場所

山陽小野田市保健センター(厚狭地区複合施設内)
山陽小野田市大字鴨庄94番地

持ってくるもの

母子健康手帳、筆記用具、エプロン

申し込み方法

 電話または電子申請で健康増進課へ申し込んでください。

離乳食の進め方

離乳食の進め方が書かれた表の画像です
離乳食の進め方 [PDFファイル/208KB]

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)