講演内容
- 演題:古墳時代の須恵器づくりと松山窯
- 講師:岡田裕之氏
(公財)山口県ひとづくり財団山口県埋蔵文化財センター事業課長
日時・会場等
- 日時:6月6日(金曜日)13時30分~15時00分
※講演会終了後に、展示会場でギャラリートークを開催します
- 会場:山陽小野田市民館(栄町9番25号)第1・第2会議室
- 定員:60人(要申し込み・先着順)
申し込みについて
申し込み期間
5月10日(土曜日)9時00分から6月5日(木曜日)12時00分まで
※定員に達した場合は、その日の17時00分に受付を終了します。
※電話でお申し込みの場合、受付時間は9時00分から17時00分までで、休館日(月曜日)は受付できません。
申し込み方法
- 電話:0836-83-5600(歴史民俗資料館)
- Web申請:申請フォーム(別ウインドウで開きます)
発掘された山口巡回展チラシ [PDFファイル/630KB]

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)