本文
気温がマイナス4度以下(風当たりの強いところは、マイナス1~2度以下)になると水道管が凍結し、水が出なくなったり、破損したりする恐れがあります。屋外水道管や給湯機器等を点検し、十分な凍結対策をしておきましょう。
〇風当たりの強い屋外にある水道管
〇北側や日陰にある水道管
〇むき出しになっている水道管
〇露出部分に保温材を巻く
・身近なものとして、毛布や布等でも代用できます。
・毛布等をひもで縛り、濡れないようにビニール袋をかぶせてください。
・メーターボックスの中にも布等を詰め、保温してください。
〇水抜きをする
・風呂等の蛇口で水を少量ずつ流しておくと凍結しにくくなります。
〇自然に溶けるのを待つ
〇凍った部分にタオル等をかぶせ、ぬるま湯をゆっくりかける
・直接熱湯をかけると、水道管が破損する恐れがありますのでやめましょう。
メーターボックス内の止水栓を閉め、水道局指定給水装置工事事業者(水道局ホームページに名簿を掲載)もしくは水道局に連絡してください。
なお、修理にかかる費用は利用者様の負担になりますのでご了承ください。
※破損事故が多発した場合、水道局指定給水装置工事事業者が、すぐに修理できない場合があります。
〒756-0092 山陽小野田市新生一丁目8番22号
山陽小野田市水道局 施設維持課 給水係
電話:0836-81-3969(直通)