ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

戦後80年企画展「戦争の記憶2025」を開催します

企画展「戦争の記憶2025」

企画展「戦争の記憶2025」チラシ [PDFファイル/938KB]

開催趣旨

戦後80年の節目となる本年は、さまざまな角度から戦争を振り返る年となります。本展では、人々の暮らしに大きな変化をもたらしたとされる、日中戦争が始まった昭和12年 (1937)から終戦の昭和20年(1945)までの歴史・民俗資料を中心に紹介します。 戦争体験者の話に直接触れる機会が減りつつある今、残された資料を通じて戦時中における人々の暮らしを知り、「戦争の記憶」を次世代へ伝えることで、平和について考える機会とします。​

開催期間等

  • 期間:令和7年10月15日(水曜日)から12月23日(火曜日)まで
  • 会場:歴史民俗資料館2階展示室
  • 観覧料:無料
  • 開館時間:9時00分~17時00分
  • 休館日:月曜日・祝日・11月4日(火曜日)・11月25日(火曜日)

関連事業

学芸員によるギャラリートーク

  1. 10月19日(日曜日)
  2. 11月22日(土曜日)
  3. 12月13日(土曜日)
  • いずれも11時00分より開始します(20分程度)。
  • 事前申し込み不要。時間までに展示会場へお越しください。

 

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)