れきみん体験教室「埴輪づくり」チラシ [PDFファイル/388KB]
体験教室の概要
世界にひとつだけ、オリジナルの“マイはにわ”を作ってみよう!
素焼き調粘土を用いて小さな埴輪を作ります。作った埴輪はそのままお持ち帰りいただけます。埴輪や古墳に関するレクチャーやクイズもあります。
詳細
- 対象:小学生以上 ※小学生は保護者と一緒に参加してください
- 日時:11月29日(土曜日)13時30分から15時00分まで
- 会場:山陽小野田市民館(栄町9番25号)2階工作室
- 定員:10人程度 ※要事前申し込み(多数の場合は抽選)
- 費用:材料費として1人につき100円
参加申込について
- 小学生は保護者と一緒に参加してください。申し込みは保護者の方のお名前で行なってください。
- ご家族などグループでの申し込みもできます(3人まで)。抽選は、グループ単位で当選か落選か決まります。
- 会場の都合上、見学・付き添いの方のお席はご用意できませんのでご了承ください。
申込方法
- Web申請:申請フォーム(別ウインドウで開きます)よりお申し込みください。
- 申込書:歴史民俗資料館(栄町9番21号)にご来館のうえ、備え付けの申込書に記入して提出してください。
受付期間
11月1日(土曜日)9時00分から11月13日(木曜日)12時00分まで
※ご来館の場合、受付時間は9時00分から17時00分まで、休館日(月曜日・11月4日)は受付できません。
結果の連絡
受付期間終了後、11月15日(土曜日)までにお知らせします。

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)