ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 現代ガラス > 現代ガラス展in山陽小野田 特別作品展

本文

現代ガラス展in山陽小野田 特別作品展

◆ 日時 3月4日(木曜日)から8日(月曜日)まで (各日10時00分~17時00分 ※最終日は12時00分閉場)

◆ 会場 上野の森美術館ギャラリー(東京都台東区上野公園1-2)

◆ 入場  無料

◆来場者 789名

◆ 内容  第8回受賞作品を含む現代ガラス作品19点を展示

特別作品展 展示作品リスト
大賞優秀賞
【大賞】 Weaving Glass-interface-vol.3【優秀賞】 出会い
佐藤 静恵柚木﨑 美優
市長賞横山審査員賞
【市長賞】 Fascination with MagnificationⅦ【横山審査員賞】 枠
勝川 夏樹村瀬 あずさ
隈審査員賞ホンムラ審査員賞
【隈審査員賞】 flow【ホンムラ審査員賞】 ひと雫
石見 麻衣子松尾 具美
土屋審査員賞三輪審査員賞
【土屋審査員賞】 R-XⅢ【三輪審査員賞】 唖
大木 春菜宮木 志江奈
健仁会賞太平洋セメント株式会社賞
【医療法人健仁会賞】 変貌【太平洋セメント賞】 水流
西野 瑠華田原 茉奈
長州産業株式会社賞THK賞
【長州産業賞】 波残【山口工場賞】 Layered
鹿田 洋介井本 真紀
山口銀行賞特別出品
【山口銀行賞】 emotion【特別出品】 コンポジション ♯199
川田 絢子故 竹内 傳治
特別出品特別出品
【特別出品】 楽天謳歌【特別出品】 共生の街
横山 尚人ホンムラ モトゾウ
特別出品特別出品
【特別出品】 月齢【特別出品】 Aqua
西川 慎池本 美和
特別出品

作業風景

▲展示作業の様子

【入選作品】 蘖
橋本 倫礼

特別作品展の様子(上野の森美術館ギャラリー)

展覧会

展覧会

上野の森美術館 初日③

初日① 初日②

 展覧会② 展覧会

展覧会 展覧会

展覧会 展覧会

展覧会 展覧会

展覧会 展覧会

展覧会 展覧会

展覧会 展覧会

横山先生

ガラス作家 横山 尚人さん

ホンムラモトゾウさん

ガラス作家 ホンムラ モトゾウさん

 勝川さん

ガラス作家 勝川 夏樹さん

宮木さん

ガラス作家 宮木 志江奈さん

鹿田さん

ガラス作家 鹿田 洋介さん

 展覧会② 

左:河村 建夫 衆議院議員  右:ガラス作家 西川 慎 先生

展覧会

左:林 芳正 参議院議員 右:ガラス作家 村瀬 あずさ さん

初日④

  スペシャル・スマイルプランナー 西広ショータさん 

都立上野恩賜公園 探訪 公園マップ(公式HPより抜粋)  [PDFファイル/1.48MB]

上野公園

上野公園② 上野公園③

上野公園③ 上野公園

上野公園④ 展覧会➄

上野公園 上野公園

上野公園 上野公園
 

「現代ガラス展in山陽小野田」特別作品展を東京で開催します!(※終了しました)

       特別作品展

 山陽小野田市のガラス文化の主要イベントである「現代ガラス展in山陽小野田」は今年度で8回目を迎え、本市のガラス文化をさらに広く発信するため、初の試みとして国内外の多様な文化・芸術作品が集う東京都で特別作品展を開催します。
新型コロナウイルス感染症の影響により、県内や市内にお住いの方は会場に足を運ぶことが難しい状況ですが、こちらのページやFacebook等で会場の様子をお知らせしますので、ぜひご覧ください!
 また、ご友人やご親戚の方で関東圏にお住まいの方がおられましたら、山陽小野田市がガラス文化の振興に取り組んでいることや本展覧会のPrをしていただけると幸せます。

◆ 日時 3月4日(木曜日)から8日(月曜日)まで (各日10時00分~17時00分 ※最終日は12時00分閉場)

◆ 会場 上野の森美術館ギャラリー(東京都台東区上野公園1-2)

◆ 入場  無料

◆ 内容  第8回受賞作品を含む現代ガラス作品19点を展示予定

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)