ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

作ろう!マイナンバーカード

作ろう!マイナンバーカード

 マイナンバーカードは、「顔写真」のほかに「氏名」「住所」「生年月日」「性別」が記載されており、運転免許証と同様に「公的な身分証明書」としてご利用いただけます。さらに、「マイナンバー(個人番号)」も記載されているため、これからの暮らしの中で、様々なサービスにご利用いただける大変便利なカードです。市では、職員による申請手続きの支援を行っていますので、この機会にぜひマイナンバーカードを作りませんか?

どんなメリットがあるの?

マイナンバーカードには、こんなメリットがあります。

 

● 顔写真付きの身分証明書として利用ができます。

 

● 全国のコンビニ等で、各種証明書の発行ができます。

( https://www.city.sanyo-onoda.lg.jp/soshiki/11/konbini-kouhu.html )

 

● 健康保険証としての利用ができます。(令和3年10月下旬から随時)( https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_08277.html )

マイナンバーカードの健康保険証利用について ~医療機関・薬局で利用可能~ [PDFファイル/2.35MB]

 

● 国税電子申告・納税システム(e-Tax)で確定申告ができます。( https://www.e-tax.nta.go.jp/topics/topics_280104_mynumbercard.htm )

 

どうやってつくるの?

マイナンバーカードは、申請者ご本人が交付申請の手続きをして市役所(●小野田地区:本庁市民課、南支所、●山陽地区:山陽総合事務所市民窓口課、埴生支所)の窓口で受取ります。

 

1. マイナンバーカードの申請をします。

 QRコード付のマイナンバーカード交付申請書により申請する。(交付申請書を紛失された方は、本人確認書類をもって市の窓口へお越しください。)

【申請方法】

スマートフォン / パソコン / 郵送 / まちなか写真機 ((参考)https://www.kojinbango-card.go.jp/kofushinse/ )

※ 市の窓口でマイナンバーカードの申請をお手伝いします。➡https://www.city.sanyo-onoda.lg.jp/soshiki/11/mainanba-tetudai.html

 

2. 市役所から交付通知書が届きます。(申請から概ね1か月後)

 

3. 交付通知書、その他必要書類等を準備し、交付通知書に記載された交付窓口で申請者ご本人が直接マイナンバーカードを受取ります。

  ・小野田地区 : 市役所市民課、南支所

  ・山陽地区   : 山陽総合事務所市民窓口課、埴生支所

●マイナンバーカードの交付について➡https://www.city.sanyo-onoda.lg.jp/soshiki/11/kozinnbangouka-dokouhu.html

 

 

マイナンバーの申請を職員がお手伝いします 

 

マイナンバーカード関連サイト

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)