ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 小野田地域交流センター > 【小野田地域交流センター】令和7年度「スマイルエイジング教室」第3回目を開催しました!

本文

【小野田地域交流センター】令和7年度「スマイルエイジング教室」第3回目を開催しました!

令和7年7月11日(金曜日)「スマイルエイジング教室」第3回目

令和7年7月11日(金曜日)に、小野田地域交流センターの主催講座「スマイルエイジング教室」の第3回目を開催しました。
今回は、「楽しく体を動かそう」で、講師に山陽小野田市健康増進課の秋山先生と内海先生に来ていただきました。

講座の様子

最初に、健康寿命を縮める要因などのクイズをしてもらったり、ロコモティブシンドロームのチェックをしたりしました。
スマイルエイジング1
次に、体を実際に動かして、片足立ちやスクワット、かかとあげや腰痛予防などの体操をしました。
スマイルエイジング2
最後に、山陽小野田市民体操「SOSおきよう体操」の説明を聞いて、実際に体操をしました。この講座で、体を動かすことの大切を教わりました。実際に体験しながら、健康寿命をのばすことを学ぶことができました。
スマイルエイジング3
次回は、市高齢福祉課の出前講座で、「コグニサイズ体験」です。まだ定員に達していないので、受講ご希望の方は、小野田地域交流センター(83-2775)までご連絡ください。