ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 小野田地域交流センター > 【小野田地域交流センター】令和7年度「西洋料理教室」第1回目を開催しました!

本文

【小野田地域交流センター】令和7年度「西洋料理教室」第1回目を開催しました!

令和7年9月30日(火曜日)「西洋料理教室」第1回目

令和7年9月30日(火曜日)に、小野田地域交流センターの主催講座「西洋料理教室」の第1回目を開催しました。
講師の先生は、元ソルポニエンテ総料理長、前きららガラス未来館館長、現在はレストランテ ティエンディータのお店をされている湯城明彦先生です。

講座の様子

 第1回目のメニューは、「ピッツァ」と「ティラミス」です。最初に、ピッツアの生地を粉の状態から作る方法を教えてもらい、二人組でさっそく作りました。
西洋料理教室1
次に、ティラミスの作り方の手順を教えていただき、みんなで協力して作りました。
西洋料理教室2
ピザソースを作った後、最初に作った生地を一人ずつ丸い形にして真ん中にピザソースとチーズなどを入れて、オーブンで焼きました。
西洋料理教室3
先生の入れてくださったコーヒーと、出来上がったピッツァとティラミスをおいしくいただきました。第2回目は10月28日(火曜日)です。次回も、どんな西洋料理を教えていただけるのか、とても楽しみです。
西洋料理教室4