ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 小野田地域交流センター > 【小野田地域交流センター】令和7年度「歴史講座」第1回目を開催しました!

本文

【小野田地域交流センター】令和7年度「歴史講座」第1回目を開催しました!

令和7年7月25日(金曜日)「歴史講座」第1回目

令和7年7月25日(金曜日)に、小野田地域交流センターの主催講座「歴史講座」の第1回目を開催しました。
講師の先生は、長谷川 和美先生です。

講座の様子

今回のテーマは、「蔦重と同じ時代を生きた人々」で、今年放映されている大河ドラマ「べらぼう」に合わせてのお話です。第1回目は、将軍家の人々を中心にお話をしてくださいました。最初に、蔦重についての概要を教えていただきました。
歴史講座1
その次に、9代将軍の徳川家重について、詳しくお話をしてくださいました。蔦重の生きた時代背景がよくわかりました。
歴史講座2
その後、10代将軍の徳川家治についても、資料をもとに詳しくお話をしていただきました。興味深いお話ばかりで、あっという間の一時間半でした。
歴史講座3
次回は8月22日(金曜日)で、幕閣の要人たちについてお話をされる予定です。まだ、定員に達していないので、ご希望があれば小野田地域交流センター(83-2775)までご連絡ください。