令和7年10月14日(火曜日)教養講座第6回目「ニュースポーツ体験」
令和7年10月14日(火曜日)に、小野田地域交流センターの教養講座第6回目「ニュースポーツ体験」を開催しました。講師の先生は、山陽小野田市文化スポーツ推進課の職員、スポーツ推進員の方々です。
講座の様子
最初に、講師の方々から今回体験する「ボッチャ」について、ルールなどの説明をしてもらいました。「ボッチャ」はパラリンピックでも行われている競技です。
さっそくチームに分かれて競技をしました。ジャックボール(白いボール)に、それぞれ赤色と青色のボールで、白いボールに近づけられるように投げたり転がしたりしました。
ゲームが終わるごとに、白いボールに青色と赤色のどちらのボールが近いかを審判してもらいました。チームで協力しながら、作戦を練りながら楽しくプレーしました。
ニュースポーツ体験を通して、受講生同士の親睦も深められました。次回第7回の教養講座は11月11日(火曜日)で、大分方面への館外研修です。