ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 文化・スポーツ > 山陽小野田市所蔵ガラスアート作品を貸し出しています

本文

山陽小野田市所蔵ガラスアート作品を貸し出しています

山陽小野田市所蔵ガラスアート作品を貸し出しています

 コンポジション#199コンポジション♯92ベネチアンボトル
「何かが見ている予感」「溜まる場所」「出会い」

「ガラスアートのまち山陽小野田」を推進するため、市が所蔵するガラスアート作品を無料で最大1年間、貸出します。
貸出対象作品は、市のガラス文化のルーツである故竹内傳治の作品をはじめ、3年に1度の現代ガラス展in山陽小野田受賞作品など豊富なラインナップとなっています。

貸出要件は、アクリル製展示台(横幅95cm×奥行95cm×高さ170cm/重量100kg以上)が置ける室内スペースであることです。
​(展示において安全性が確保されていると判断できる場合は、作品単体での貸出しもできますので御相談ください。)
あなたの会社やお店のロビー、応接室、社員食堂などに設置して身近にガラスアートを感じてみられませんか?

貸出対象者

  1. 国または地方公共団体
  2. 本市に事務所または活動の拠点がある団体
  3. その他市長が特に必要と認めた個人及び団体
    ※ 暴力団及び暴力団員への貸出不可

対象作品等

  1. ガラスアート作品  【カタログ [PDFファイル/1.17MB]
    故 竹内傳治作品 13点、現代ガラス展受賞作品等 27点 (計40点)
    ※作品は貸出中の場合がありますので、お問合せください。
     
  2. 展示台
    アクリル製展示台 9台
    ・大きさ(横幅95cm×奥行95cm×高さ170cm)
    ・重さ(自重95kg+ガラスアート作品の重量)
    ・床の耐荷重100kg以上

    展示台

貸出数、貸出期間及び貸出料

  1. 貸出数  1団体(個人)2点以内
  2. 貸出期間 1年以内
  3. 貸出料  無料(ただし、作品等の搬入、設置、搬出等の費用は有料)
    ※作品により、搬入・設置・搬出等の費用として、18,700円~49,500円が必要です。

貸出手続き

  1. 市所蔵ガラスアート作品等貸出申請書(様式第1号)及び暴力団に関与のない旨等の誓約書兼承諾書(様式第2号)の提出 
     
    【様式第1号】
    貸出申請書(様式第1号) [Wordファイル/17KB] 
    貸出申請書(様式第1号) [PDFファイル/59KB]
     
    【様式第2号】
    誓約書兼承諾書(様式第2号) [Wordファイル/18KB]
    誓約書兼承諾書(様式第2号) [PDFファイル/96KB]
     
  2. 市所蔵ガラスアート作品等貸出許可書(様式第3号)の発行
    ※他者への貸出しまたは、管理上支障がある場合を除き、申請から最短1週間程度で貸出し可能。
     ただし、運送会社の都合により時間を要する場合があります。
      
  3. 市所蔵ガラスアート作品等借用証書(様式第4号)の提出
    【様式第4号】
    借用証書(様式第4号) [Wordファイル/17KB]
    借用証書(様式第4号) [PDFファイル/56KB]

遵守事項

  1. 貸出期間中は、責任を持って管理すること。
  2. 作品の譲渡または転貸をしないこと。
  3. 営利を目的とした展示等に使用しないこと。
  4. 政治活動、選挙活動、宗教活動、法律に違反する活動等に関与するものに使用しないこと。

損害賠償

故意若しくは過失による破損または紛失の場合に限り、借受者に損害賠償義務があります。
故意または過失以外(例えば、地震や水害などの天災)の破損については、市加入の損害保険より賠償されるため、借受者の損害賠償義務は生じません。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)