本文
山陽小野田市若者会議から市へスポーツに関する提案が行われました

山陽小野田市若者会議とは
山陽小野田市若者会議とは、本市の将来都市である「活力と笑顔あふれるまち~スマイルシティ山陽小野田~」の実現に向けて、シティセールスを推進していく上で、若者の視点による本市の魅力発信に係る意見を聴き、地域振興の諸施策に反映させるため、設置した会議です。
メンバーには、小野田青年会議所、小野田商工会議所、山陽商工会議所、山口東京理科大学、市職員の中から、18歳以上30歳未満のまちづくりに意欲のある若者が集まり、スポーツに関するテーマを設定し意見交換や議論を進めました。
会議では、自由闊達な雰囲気の中で、若者らしく固定観念に囚われないアイディアを出してもらうことを重視して、実現可能性や経費、実施主体等は意識せず、「どうあったら良いか」を中心として、市への提案をまとめていただきました。
【開催内容】
●1回目 令和元年8月19日(月) 山口東京理科大学1号館 大会議室
会議の趣旨、スケジュール説明、自己紹介等
●2回目 令和元年9月14日(土) 維新みらいふスタジアム
レノファ山口FC vs 愛媛FC (山陽小野田市サンクスデー)
PRイベント参加 、試合観戦
●3回目 令和元年12月1日(日) 県立おのだサッカー交流公園
パラサイクリングキャンプ交流事業(パラサイクリング体験・〇×クイズ)に参加
●4回目 令和元年12月19日(木) 山口東京理科大学1号館 第2小会議室
会議の意見、提案集約
※本市は、レノファ山口FCやパラサイクリング等を活用したスポーツによるまちづくりを推進していくなかで、市民とトップアスリート等の交流事業や情報発信を積極的に展開しています。
レノファ山口FCとは?http://www.city.sanyo-onoda.lg.jp/site/sports/renofayamaguchi.html
パラサイクリングとは?http://www.city.sanyo-onoda.lg.jp/site/paraciclingouen/class.html
山陽小野田市若者会議から市へ提案が行われました。
3月18日(水曜日)に、市役所の市長応接室にて、山陽小野田市若者会議から市へ提案書が提出されました。