ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

税率

 

税率とは

所得から所得控除を引いた課税標準額にかけて、税額を計算するものです。

課税標準額 × 税率 算出税額 

 

総合課税される所得 ( 総所得 ) ・ 退職所得 ・ 山林所得の税率

税率

市民税 県民税
6% 4%
合わせて10%

 

土地建物等の譲渡所得の税率

 

短期一般所得分

課税標準額 × 市民税 5.4% = 算出税額
県民税 3.6%
所得税 30%

短期軽減所得分 ( 国、地方公共団体などに譲渡した場合 )

課税標準額 × 市民税 3.0% = 算出税額
県民税 2.0%
所得税 15%

長期一般所得分

課税標準額 × 市民税 3.0% = 算出税額
県民税 2.0%
所得税 15%

長期特定所得分 ( 国、地方公共団体などに譲渡した場合 )

  • 課税標準額が2,000万円以下の場合
課税標準額 × 市民税 2.4% = 算出税額
県民税 1.6%
所得税 10%
  • 課税標準額が2,000万円を超える場合
( 課税標準額 - 2,000万円 ) × 市民税 3.0% 市民税 48万円 = 算出税額
県民税 2.0% 県民税 32万円
所得税 15% 所得税 200万円

長期軽課所得分 ( 一定の条件を満たすマイホームを譲渡した場合 )

  • 課税標準額が6,000万円以下の場合
課税標準額 × 市民税 2.4% = 算出税額
県民税 1.6%
所得税 10%
  • 課税標準額が6,000万円を超える場合
( 課税標準額 - 6,000万円 ) × 市民税 3.0% 市民税 144万円 = 算出税額
県民税 2.0% 県民税 96万円
所得税 15% 所得税 600万円

 

長期と短期とは

 

資産を取得した日の翌日 ~ 資産を売却 した年の1月1日 5年以内 ⇒ 短期
5年を超える ⇒ 長期

 

株式等に係る事業 ・ 雑 ・ 譲渡・配当所得の税率

公開分 ( 上場株式など )

課税標準額 × 市民税 3.0% = 算出税額
県民税 2.0%
所得税 15%

上場株式の配当

課税標準額 ×

市民税 3.0%

県民税 2.0%

所得税 15%

= 算出税額

非公開分 ( その他の株式 )

課税標準額 × 市民税 3.0% = 算出税額
県民税 2.0%
所得税 15%

先物取引に係る事業 ・ 雑所得の税率

課税標準額 × 市民税 3.0% = 算出税額
県民税 2.0%
所得税 15%