ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織で探す > 消防課 > 学生消防団活動認証制度がスタートしました(令和7年7月1日)

本文

学生消防団活動認証制度がスタートしました(令和7年7月1日)

学生消防団活動認証制度とは

 学生消防団活動認証制度とは、山陽小野田市消防団員として活動された大学生等の功績を山陽小野田市が認証し、市が交付する「学生消防団員活動認証証明書」を企業等へ提出することにより、消防団員としての活動をPRし、就職活動等を支援する制度です。

対象者

在学中に本市の消防団員として1年以上継続的に消防団活動を行った方で、次のいずれかに該当する大学生等

  • 市内の大学、大学院、専門学校等に通学する大学生等または大学等を卒業して3年以内の方
  • 市内在住の大学生等または大学等を卒業して3年以内の方

証明書交付までの流れ

  • 申請

   認証を希望する大学生等が消防団長に推薦依頼書を提出

  • 審査

   消防団活動に真摯かつ継続的に取り組んだか等について、市が審査

  • 交付

   審査の結果、認証された方に認証状及び認証証明書を交付

学生と企業、両方にメリットがあります!

  • 学生にとってのメリット

  消防団員として地域社会に貢献してきた実績を企業にアピールできます。

  • 企業としてのメリット
  1. 防災や救命処置、応急手当に関する知識や技術を有した人材を採用することで企業の災害対応能力の向上が期待できます。
  2. 社会貢献実績のある人材や、団体行動、規律等を身につけた人材の確保が期待できます。

学生の方へ

 山陽小野田市消防団では、若いみなさんの力を必要としています。

 消防団へ入団し、一緒に山陽小野田市の安心、安全のため頑張りましょう。

詳しくは、こちらのページをご覧ください。