ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > 教育・文化・スポーツ > 生涯学習・スポーツ > 生涯学習・社会教育 > > 令和7年度 人権に関する作品(標語)を募集します!

本文

令和7年度 人権に関する作品(標語)を募集します!

 

目次

・応募要項

・作品の選考等

・著作権及び出版権

・募集要項および応募用紙

 人権教育の推進と啓発に正しい理解と認識を深め、様々な人権問題の解決の促進と人権意識を高めるため、市民から標語を募集し、その優秀作品を市民に紹介します。

応募要項

応募資格

市内在住または在勤であること(※小・中・高校生は学校を通じての応募となります。)

作品の内容

標語(一人何点でも応募可)

様々な人権課題に対して、その解決への明るい展望を呼びかけるものや、人権尊重を訴える内容とする。

応募方法

令和7年8月29日(金)までに下記のいずれかの方法で応募。

(1)応募用紙に記入後、持参(社会教育課または各地域交流センター)

(2)応募フォーム(下記URLより)に入力後、送信

応募フォーム(電子申請サービス)

令和7年度 人権に関する作品(標語)応募フォーム

公式URL https://shinsei.pref.yamaguchi.lg.jp/SksJuminWeb/EntryForm?id=XONcHo47

応募フォームQR

応募に関するお問い合わせ先

〒756-8601 山陽小野田市日の出一丁目1番1号

山陽小野田市教育委員会社会教育課(別館3階)

TEL:(0836)82-1204 FAX:(0836)84-8691

E-mail:shakyo-syuji@city.sanyo-onoda.lg.jp

作品の選考等

(1)作品の選考

  • 作品は、選考委員会において優秀作品を選定する。

(2)表彰および発表

  • 優秀作品については賞状を贈呈する。
  • 優秀作品は展示や啓発資料への掲載等、市民啓発活動に活用する。
  • 応募された作品の返却はしない。

著作権および出版権

 出品作品の著作権及び出版権は、山陽小野田市教育委員会に帰属する。

募集要項および応募用紙

令和7年度人権作品(標語) 募集要項 [PDFファイル/119KB]

令和7年度人権作品(標語) 応募用紙 [Excelファイル/7KB]
 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)