ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

特定健康診査について

特定健康診査について 

山陽小野田市では国民健康保険の加入者を対象に特定健康診査を実施しています。

年に1回の健康チェックをぜひ受診しましょう。

特定健康診査は生活習慣病等で定期的に受診中の方も受診できます。

該当する方

山陽小野田市国民健康保険の加入者で、満40歳以上74歳以下の方

(妊娠中の方、6か月以上継続して入院している方は対象外です。)

検査内容

・問診  ・身体計測(身長、体重、腹囲、BMI)  ・血圧測定  ・血液検査  ・尿検査  ・心電図検査

 ※医師の判断等により眼底検査

実施期間

令和7年6月1日~令和8年1月31日

自己負担額

無料 

受診方法

山陽小野田市特定健診特設ページはこちら(医療機関の詳細情報など)

個別健診

市内の指定医療機関へ、事前に予約をして、受診券と質問票、国民健康保険資格の確認できるものをお持ちになって受診してください。

国民健康保険資格が確認できるもの
【マイナ保険証をお持ちの方】
・マイナ保険証
【マイナ保険証をお持ちでない場合やオンライン資格確認ができない医療機関を利用する場合】
1.資格確認書
2.マイナポータルの資格情報画面
3.マイナ保険証と資格情報のお知らせ

健康診査・がん検診(個別健診)

集団健診

事前に予約をして、指定された日時・会場へ、受診券と質問票をお持ちになって受診してください。

※日程や会場、予約方法等は広報などでもお知らせします。

健康診査・がん検診(集団健診)

がん検診についても積極的に受診しましょう。

受診券の再交付について

受診券を紛失した場合等は、再発行ができます。

以下のどちらかの方法で申請をしてください。申請受付後、10日程度で受診券を郵送します。

再交付申請書を提出

(受付場所)市役所保険年金課、山陽総合事務所市民窓口課、南支所、埴生支所、公園通出張所、厚陽出張所

 ※申請書は窓口に備え付けてあります。

Web申請

こちらの申請ページから必要事項を入力してください。

特定健康診査の結果について

特定健診は「受けたらおしまい」ではなく、結果を受け取ってからその後の生活にどう活かすかが重要です。

特定健診の結果、生活習慣病の発症リスクなどから3つのグループに分けられます。それぞれの段階に応じて、医師、保健師、管理栄養士等の専門家が生活習慣病予防支援を支援します。

特定保健指導の詳細はこちら

特定健診の結果、受診が必要な方へ

電話による健康サポートの民間委託について

特定健診受診結果や医療受診状況から健康サポートの対象となった方に対して、保健師・管理栄養士による健康サポートを民間委託により行っております。本事業を行うにあたっては、個人情報保護法等を遵守し、個人情報の適切な取り扱いを徹底して実施して参ります。

健康サポートの対象者

特定健診受診結果や医療受診状況から健康サポートの対象となった方

委託業者

株式会社ウェルクル 九州・中国本部

発信する電話番号

株式会社ウェルクル 九州・山口健康サポートセンター

電話番号 083-978-9413(平日9時00分~18時00分)

※上記以外の電話番号や携帯電話、非通知設定で発信することはございません

実施期間

令和7年10月1日~令和7年11月30日まで