本文
令和6年度国民健康保険料改定のお知らせ
国民健康保険料の保険料率を改定します
国民健康保険(国保)は、加入者(被保険者)のみなさまから保険料を納付していただき、納めていただいた保険料と国・県からの交付金によって、病気やケガをしたときに保険給付を行う制度です。
本市の保険料は、平成30年度と令和3年度に引き下げを行いましたが、近年、加入者の減少や高齢化、医療費の増加などの影響により、国保の財政運営が厳しい状況が続いています。
そこで、加入者のみなさまがこれからも安心して医療を受けられるよう、持続可能な国保財政の運営を行うため、令和6年度において保険料率の改定をします。
加入者のみなさまにはご負担をおかけしますが、ご理解をお願いします。
令和6年度国民健康保険料率
区分 | 改定前(令和5年度) | 改定後(令和6年度) | 増減 | |
---|---|---|---|---|
医療分 | 所得割 | 8.3% | 8.3% | 据え置き |
均等割 | 23,400円 | 23,400円 | 据え置き | |
平等割 | 21,000円 | 21,000円 | 据え置き | |
後期高齢者支援分 | 所得割 | 2.5% | 2.8% | 0.3% |
均等割 | 6,900円 | 8,000円 | 1,100円 | |
平等割 | 6,300円 | 7,100円 | 800円 | |
介護分(40~64歳の人のみ) | 所得割 | 2.0% | 2.4% | 0.4% |
均等割 | 6,300円 | 7,700円 | 1,400円 | |
平等割 | 4,200円 | 5,100円 | 900円 |
保険料の計算方法や軽減については国民健康保険料と納期からご覧ください。