本文
《日本語教室》「にほんごで話そう!in ASA」
参加者を募集しています!
日本語でおしゃべりしたい外国人のみなさん、日本語学習支援に興味があるみなさんの参加をお待ちしています!
日時
毎月1回、オンラインと厚狭地域交流センターで交互に開催します。
●オンライン開催
日にち | 曜日 | 開催場所 | テーマ | 時間 |
---|---|---|---|---|
10月23日 | 日曜日 | オンライン (Zoom) | 使ってみよう!山口弁 | ①13:30~14:00 参加者ミニ勉強会 ②14:00~15:30 日本語教室 |
12月18日 | オンライン (Zoom) | 中止 | ||
2023年 2月12日 | オンライン (Zoom) | 決まり次第掲載します |
●会場開催
日にち | 曜日 | 開催場所 | テーマ | 時間 |
---|---|---|---|---|
11月27日 | 日曜日 | 厚狭地域交流 センター | 体育館でスポーツ | ①13:30~14:00 参加者ミニ勉強会 ②14:00~15:30 日本語教室 |
2023年 1月15日 | 厚狭地域交流 センター | 防災に備えよう | ||
3月12日 | 厚狭地域交流 センター | お楽しみ会♪ |
活動の様子
①参加者ミニ勉強会
日本語教室で日本語学習者をサポートする前に、接し方や話し方などのポイントなどを学びます。参加者同士の交流の場にもなっています。日本人の方だけでなく、外国人の方の参加も大歓迎です☺
②日本語教室
グループに分かれて、毎回異なるテーマに沿って日本語で話します。対面開催の日は、教室の外に出かけて、屋外で活動することもあります。
オンライン開催の様子はこちらをご覧ください↓↓
https://www.city.sanyo-onoda.lg.jp/soshiki/12/nihongodehanasou2021.html
開催場所
厚狭地域交流センター・・・山陽小野田市鴨庄94番地(厚狭地区複合施設内)
オンライン(Zoom)・・・参加者へは事前に事務局からZoomのURLをお送りします。
参加料
無料
対象者
日本語を使って交流したい外国人、または日本語学習支援に興味がある方
定員
20人程度
申し込み締め切り
参加したい日の3日前まで
申し込み方法
電話、メールまたは事務局窓口にてお申し込みください。
問い合わせ及び申込先
山陽小野田市国際交流協会事務局
市役所市民活動推進課内
Tel:0836-82-1134
Mail:shiminkatsudou@city.sanyo-onoda.lg.jp