本文
令和6年度「人権の花」運動を実施しました
令和6年度の「人権の花」運動は、赤崎小学校と厚狭小学校の2校で実施しました。
子ども達や先生方のご協力により、元気なひまわりが咲きました。
なお、運動に取り組んでくださった両小学校には、後日、人権擁護委員さんより感謝状が贈られました。
各小学校の取り組み
赤崎小学校
参加人数:3年生児童33名
人権の花運動に合わせて、人権教室や写真展、パネル掲示を実施しました。
活動を通して、人権の尊さ、命の大切さ、思いやりの心を学ぶことができました。
厚狭小学校
参加人数:ボランティア委員会5年生9名、6年生7名
人権の花運動に合わせて、人権教室や作文やメッセージ作成を実施しました。
活動を通して、人権の尊さ、協力・感謝することの大切さを学ぶことができました。
活動報告(パネル展示)
各学校の「人権の花」運動の活動報告を「人権ふれあいフェスティバルin山陽小野田」や「各地域交流センター」にて、展示し、地域のみなさんにも見ていただきました。