ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 高泊地域交流センター > 【高泊地域交流センター】今年も「夏休み子ども教室」を行います。

本文

【高泊地域交流センター】今年も「夏休み子ども教室」を行います。

夏休み子ども教室

 
  内容 講師 日時 備考
1 親子でお菓子を作ろう!
(調理室)
・ポートランドマフィン
・プリン
瀬川 育子 様   7月27日(日曜日)
 9時30分~12時00分
定員:幼・保、小学生の親子合わせて20名
材料費 500 円/人
例:親1人、子1人 1000 円
持ち物
 エプロン・三角巾・マスク
 持ち帰りのタッパー
2 親子木工教室(研修室)
 マガジンラックの製作
(好評につき定員となりました)
青木 保 様
青少年育成協議会
 8月3日(日曜日)
 10時00分~12時00分

定員:小学生15名
(材料15セット分)親子での参加
材料費 500円/セット
​持ち物 金づち 

3 お助け自由研究
 ~S D Gs不用品から
   リサイクル~ (研修室)
・ペットボトルでペンケース
・保冷剤と空き瓶で消臭剤
澄み家づくり
らんらん代表
柴田 光代 様
 8月5日(火曜日)
 10時00分~11時30分
定員:小学生20名 材料費100円/人
持ち物
ハサミ・のり、定規、鉛筆、
ウエット ティッシュ、タオル、材料
(空き瓶と保冷剤、 空ペットボトル350~500ml など)
4 eスポーツ体験 (研修室) 山口東京理科大学
学生サークル
「ゲーマーズ
ボランティア」
 8月8日(金曜日)
 10時00分~11時30分
定員:小・中学生15名程度
eスポーツとは
「エレクトロニック・スポーツ」の 略で、コンピュータ・スマホ等のゲームを 使用した競技のこと
5 防災クッキング
byおのだT K C
(調理室)
・卵焼き ・切干大根とツナ、コーン のサラダ ほか(予定) 
防災士・地域活動
おのだT K C
工藤 美佐 様
 8月9日(土曜日)
 10時00分~12時00分
定員
幼・保・小学生15名
(幼・保は保護者同伴、小学生は親子での参加可)
材料費 200 円/人
持ち物
エプロン・三角巾・マスク
タオル・お米 0.5 合/人
6 生涯学習クラブ体験(卓球)
(体育館) 
高泊ピンポンクラブ
(生涯学習クラブ)
 8月27日(水曜日)
 10時00分~11時30分 
定員:小学生8名
ラケット貸出(有)
持ち物
ラケット(あれば)、体育館用シューズか上履き、タオル 

*「親子木工教室」は、好評につき定員になり締め切りました。
*参加費は無料です。材料費が必要な教室もあります。材料費は当日受付時に頂きます。 なお、申し込み後のキャンセルは、それぞれの教室開催日の3日前までにお願いします。
「親子でお菓子を作ろう!」は開催日3日前以降のキャンセルは材料費を頂きます。
*送り迎えは、保護者の責任のもと行ってください。
*申込は、電話・センター窓口または、メール、QR コードから保護者の方がお申し込みくださ い。
その際、講座名・住所・氏名(親子参加の講座は親子氏名)・ 学年・電話番号をお知らせください。
*いずれも開催場所は高泊地域交流センターです。

募集チラシ

夏休み子ども教室チラシ [PDFファイル/379KB]

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)