本文
秋の野山を満喫しよう!
日時 | 内容 | 集合等 | |
---|---|---|---|
第1回 |
令和7年11月5日 (水曜日) 9時30分~14時45分 |
~初心者お勧めコース~ 1 石屋形羅漢山(イシヤガタラカンザン)240m(美祢市豊田前町) ※登山の途中で県内では、珍しい室町初期の磨崖仏を見学します。 2 恩愛の碑(美祢市東厚保町) ※ある長州藩士と会津藩の少年の心暖まる交流を記念した碑を訪ねます。 |
高千帆地域交流センター 9時20分 集合 |
第2回 |
令和7年11月26日 (水曜日) 9時00分~16時00分 |
~足腰に自信のある方コース~ 狗留孫山(クルソンザン)616.3ⅿ(下関市豊田町・豊北町) ※山中にある真言宗の古刹「修禅寺」の奥の院まで訪ねます。 |
高千帆地域交流センター 8時50分 集合 |
日本山岳会 金光 康資 氏
無料
20名(定員になり次第締め切ります。)
飲み物・お弁当・雨具
動きやすい服装
当日雨が予想され開催ができそうにない場合は、前日の16時頃に判断しお申し込みされた方にお電話にてご連絡いたします。
現地へは、マイクロバスで送迎します。
高千帆地域交流センター 電話・メールまたは窓口にてお申し込みください。
電話 (0836)83-3113
メール takachiho-center@city.sanyo-onoda.lg.jp
※メールでお申し込みの場合 件名に「里山登山講座申し込み」本文に「お名前」・「お電話番号」・「参加日」をご入力後、送信してください。