ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 本山地域交流センター > 【本山地域交流センター】 施設概要・使用料

本文

【本山地域交流センター】 施設概要・使用料

概要

本山地域交流センター

所在地

 山陽小野田市大字小野田275-2

開館時間

 午前9時~午後10時

休館日

 年末年始(12月29日~1月3日)

施設紹介

施設平面図

平面図

 

各部屋のご案内

※表内の料金は1時間あたりの使用料を記載しています。
※冷暖房や備品を使用する場合は、使用料に冷暖房使用料または器具使用料が加算されます。

 詳細は施設使用料一覧をご確認ください。

研修室

研修室

収容人数 30人
主な用途 会議、研修等
設 備 長机15台、椅子30脚、音響装置、スクリーン、インターネット環境
料 金(時間毎) 250円(※冷房使用時:+270円、暖房使用時:+160円)
備 考 会議室との間を仕切るパネルを開けて、1つの部屋として利用することもできます。

会議室

会議室

収容人数 30人
主な用途 会議、研修等
設 備 長机15台、椅子30脚、ホワイトボード、スクリーン、ピアノ
料 金(時間毎) 250円(※冷房使用時:+270円、暖房使用時:+160円)
備 考 研修室との間を仕切るパネルを開けて、1つの部屋として利用することもできます。

調理実習室

調理実習室

収容人数 20人
主な用途 調理実習等
設 備 調理台5台
料 金(時間毎) 250円(※冷房使用時:+270円、暖房使用時:+160円)
備 考  

和室

和室

収容人数 10人
主な用途 談話、着付け等
設 備 長机8台(座卓)
料 金(時間毎) 170円(※冷房使用時:+160円、暖房使用時:+110円)
備 考  

団体企画室

団体企画室

収容人数 10人
主な用途 会議、ミーティング等
設 備 長机7台、椅子10脚
料 金(時間毎) 80円(※冷房使用時:+160円、暖房使用時:+110円)
備 考  

交流室1・2

交流室1・2

収容人数 50人 (交流室1・2合わせて)
主な用途 会議、研修等
設 備 長机30台(座卓)
料 金(時間毎) 250円×2(※冷房使用時:+270円×2、暖房使用時:+160円×2)
備 考 60畳 (交流室1・2合わせて)

交流室3

交流室3

収容人数 5~6人
主な用途 乳幼児の遊び場所等
設 備 子どものおもちゃ 
料 金(時間毎)

80円(※冷房使用時:+160円、暖房使用時:+110円)

※17時までは無料

備 考 17時以降の使用については使用料がかかります。

体育館

体育館

収容人数 100人
主な用途 バレー、庭球、バドミントン、卓球等
設 備 バレー、庭球器具1式、バドミントン器具3式、卓球器具8式
料 金(時間毎)

全面300円、2/3面200円、半面150円、1/3面100円

備 考 ※器具使用の場合は別途器具代がかかります。

軽運動室

軽運動室

収容人数 4~5人
主な用途 卓球等
設 備  
料 金(時間毎) 40円
備 考  

施設使用料

本山地域交流センター施設使用料一覧

室名

使用料(1時間当たり)

冷暖房を使用した場合は、次の使用料を加算します(1時間当たり)
冷房 暖房
研修室 250円 270円 160円
会議室 250円 270円 160円
調理実習室 250円 270円 160円
和室 170円 160円 110円
団体企画室 80円 160円 110円
交流室1 250円 270円 160円
交流室2 250円 270円 160円
交流室3 80円 160円 110円
体育館フロアー1/3面 100円
体育館フロアー半面 150円
体育館フロアー2/3面 200円
体育館フロアー全面 300円
体育館 ステージ 20円
体育館 軽運動室 40円

※使用時間に1時間未満の端数が生じたときは、1時間に切り上げて計算します。
※使用者が営利(営業、宣伝等を含む。)を目的として使用する場合は、この表に定める額(冷暖房及び器具に係る使用料を除く。)の100分の200相当額を加算します。
※使用者が市外居住者の場合は、この表に定める額(冷暖房及び器具に係る使用料を除く。)の100分の50相当額を加算します。

※器具を使用した場合は、次の使用料を加算します。

区分 品名 単位 金額(1回につき)
器具 庭球 1式 440円
バレーボール 1式 440円
バドミントン 1式 110円
卓球 1式 110円

使用許可申請

・地域団体、市内の方は2か月前から、市外の方、営利目的の利用は1か月前から申請ができます。
・使用開始予定日の7日前までに申し込みください。

※詳細につきましては本山地域交流センターまでお問合せください。

【使用許可申請書】

本山地域交流センター使用許可申請書 [PDFファイル/189KB]

本山地域交流センター使用許可申請書 [Excelファイル/25KB]

【減免(後納)申請書】

使用料減免(後納)申請書 [PDFファイル/63KB]

使用料減免(後納)申請書 [Wordファイル/14KB]

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)