ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 厚狭地域交流センター > 【厚狭地域交流センター】 施設概要・使用料

本文

【厚狭地域交流センター】 施設概要・使用料

概要

所在地

 山陽小野田市大字鴨庄94番地

開館時間

 午前9時~午後10時

休館日

 年末年始(12月29日~1月3日)

施設紹介

施設平面図

厚狭 平面図

 

各部屋のご案内

※表内の料金は1時間あたりの使用料を記載しています。
※冷暖房や備品を使用する場合は、使用料に冷暖房使用料または器具使用料が加算されます。

 詳細は施設使用料一覧をご確認ください。

第1研修室A(本館棟2階)

1A
収容人数 18人
主な用途 会議、研修等
設 備 長机9台、椅子18脚、ホワイトボード1台、スクリーン、演台、インターネット環境可(事前申請が必要)
料 金(時間毎) 250円(※冷房使用時:+270円、暖房使用時:+160円)
備 考 第1研修室B・Cとの間を仕切るパネルを開けて、1つの部屋として利用することもできます。

第1研修室B(本館棟2階)

1B
収容人数 30人
主な用途 会議、研修等
設 備 長机15台、椅子30脚
料 金(時間毎) 250円(※冷房使用時:+270円、暖房使用時:+160円)
備 考 第1研修室A・Cとの間を仕切るパネルを開けて、1つの部屋として利用することもできます。

第1研修室C(本館棟2階)

1C
収容人数 30人
主な用途 会議、研修等
設 備 長机15台、椅子30脚、インターネット環境可(事前申請が必要)
料 金(時間毎) 250円(※冷房使用時:+270円、暖房使用時:+160円)
備 考 第1研修室A・Bとの間を仕切るパネルを開けて、1つの部屋として利用することもできます。

第2研修室A(本館棟2階)

2A
収容人数 18人
主な用途 会議、研修等
設 備 長机9台、椅子18脚、演台、ホワイトボード1台、スクリーン、インターネット環境可(事前申請が必要)
料 金(時間毎) 250円(※冷房使用時:+270円、暖房使用時:+160円)
備 考 第2研修室Bとの間を仕切るパネルを開けて、1つの部屋として利用することもできます。

第2研修室B(本館棟2階)

2B
収容人数 42人
主な用途 会議、研修等
設 備 長机21台、椅子42脚、インターネット環境可(事前申請が必要)
料 金(時間毎) 310円(※冷房使用時:+270円、暖房使用時:+160円)
備 考 第2研修室Aとの間を仕切るパネルを開けて、1つの部屋として利用することもできます。

団体企画室(本館棟2階)

団体企画室
収容人数 8人
主な用途 会議、研修等
設 備 長机4台、椅子8脚
料 金(時間毎) 80円(※冷房使用時:+160円、暖房使用時:+110円)
備 考  

和室(本館棟2階)

和室
収容人数 18人
主な用途 会議、研修等
設 備 座机9台
料 金(時間毎) 170円(※冷房使用時:+160円、暖房使用時:+110円)
備 考 広さ15畳

アリーナ(体育館棟)

アリーナ
収容人数 400人
主な用途 スポーツ、講演、公演、発表会等
設 備 椅子270脚、バレーボール(1)、バドミントン(3)、卓球台(12)
料 金(時間毎) 全面:300円 3分の2面:200円 半面:150円 3分の1面:100円
備 考  

ステージ(体育館棟)

ステージ
収容人数 8人
主な用途 講演、公演、発表会
設 備 幕、垂れ幕等昇降機(手動)、ピアノ
料 金(時間毎) 20円
備 考 アリーナとの併用を原則とします。

調理実習室(体育館棟)

調理実習室
収容人数 40人
主な用途 調理実習等
設 備 調理台7台(うち指導者用1台)、丸椅子40脚、各調理台にガスレンジ3口、ガスオーブン
料 金(時間毎) 250円(※冷房使用時:+270円、暖房使用時:+160円)
備 考  

会議室(体育館棟)

会議室
収容人数 30人
主な用途 会議、研修等
設 備 長机15台、椅子30脚(通常は長机6台、椅子12脚)、ホワイトボード1台、スクリーン
料 金(時間毎) 250円(※冷房使用時:+270円、暖房使用時:+160円)
備 考 予備の長机、椅子は倉庫にあります。

施設使用料

1.本館棟

厚狭地域交流センター(本館棟)施設使用料一覧

室名

使用料      (1時間当たり)

冷暖房を使用した場合は、次の使用料を加算します(1時間当たり)
冷房 暖房
第1研修室A 250円 270円 160円
第1研修室B 250円 270円 160円
第1研修室C 250円 270円 160円
第2研修室A 250円 270円 160円
第2研修室B 310円 270円 160円
団体企画室 80円 160円 110円
和室 170円 160円 110円

※使用時間に1時間未満の端数が生じたときは、1時間に切り上げて計算します。
※使用者が営利(営業、宣伝等を含む。)を目的として使用する場合は、この表に定める額(冷暖房及び器具に係る使用料を除く。)の100分の200相当額を加算します。
※使用者が市外居住者の場合は、この表に定める額(冷暖房及び器具に係る使用料を除く。)の100分の50相当額を加算します。

2.体育館棟

厚狭地域交流センター(体育館棟)施設使用料一覧

室名

使用料       (1時間当たり)

冷暖房を使用した場合は、次の使用料を加算します            (1時間当たり)
冷房 暖房
アリーナ 3分の1面 100円
半面 150円
3分の2面 200円
全面 300円
ステージ 20円
調理実習室 250円 270円 160円
会議室 250円 270円 160円

※使用時間に1時間未満の端数が生じたときは、1時間に切り上げて計算します。
※使用者が営利(営業、宣伝等を含む。)を目的として使用する場合は、この表に定める額(冷暖房及び器具に係る使用料を除く。)の100分の200相当額を加算します。
※使用者が市外居住者の場合は、この表に定める額(冷暖房及び器具に係る使用料を除く。)の100分の50相当額を加算します。
※器具を使用した場合は、次の使用料を加算します。

区分 品名 単位 金額(1回につき)
器具 ピアノ 1台 2,200円
バレーボール 1式 440円
バドミントン 1式 110円
卓球 1式 110円

使用許可申請

・地域団体、市内の方は2か月前から、市外の方、営利目的の利用は1か月前から申請ができます。
・使用開始予定日の7日前までに申し込みください。

※詳細につきましては厚狭地域交流センターまでお問合せください。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)