ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > 安全安心ガイド > 防犯・安全 > 空き家対策 > > シルバー人材センターが行う空き家管理サポート事業

本文

シルバー人材センターが行う空き家管理サポート事業

 令和6年3月28日、山陽小野田市と山陽小野田市シルバー人材センターは、市内の空家等が管理不全な状態とならないように適正に管理するため『空家等の適正な管理の推進に関する協定』を締結しました。

 空き家のまま放置すると、倒壊、景観の悪化、不審者の侵入など様々な問題が発生します。空き家を適正に管理することは所有者の義務です。当サービスを利用することで自宅から遠くても空き家の現状を知ることができます。

 ・空き家管理サポート事業チラシ(山陽小野田市シルバー人材センター) [PDFファイル/302KB]

基本サービスの内容

屋外からの建物外装の目視確認

 外壁・屋根・窓ガラス・雨戸・雨樋・テレビアンテナの破損がないか目視で点検します。郵便受けの破損及び郵便物が溜まっていないか確認します。

敷地・外構の目視確認

 雑草や庭木の繁茂状態を確認します。ゴミ等がないか確認します。物置小屋・フェンス・ブロック塀等に破損がないか確認します。

侵入者等の痕跡確認

 不審者や動物等が侵入していないか痕跡を確認します。

報告書の作成及び送付

 報告書を作成し、写真と一緒に送付します。

空き家管理サポート料金

 3,000円/1回(消費税込み)

 別途、除草・剪定などの作業を行うことができますので、御相談ください。

連絡先

 公益社団法人 山陽小野田市シルバー人材センター

 〒756-0806 山陽小野田市中川二丁目4-16 

 TEL:0836-84-0448 FAX:0836-84-0667

 ホームページ:https://webc.sjc.ne.jp/sanyo-onoda/index

 

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)