ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > 安全安心ガイド > 防犯・安全 > 防犯 > > 防犯・交通安全講習会(山口県主催)のご案内

本文

防犯・交通安全講習会(山口県主催)のご案内

セーフティライフセミナー

山口県では、事件や事故のない安心して暮らせる地域社会の実現に向け、「セーフティライフセミナー(出前講座)」を実施しています。様々な研修会・学習会等にご活用ください。

セーフティライフセミナーパンフレット(一般用) [PDFファイル/323KB]

セーフティライフセミナーパンフレット(学校用) [PDFファイル/666KB]

講座の種別

①防犯編・・・身近な犯罪から身を守ろう

②子どもの安全編・・・子どもたちを事件・事故から守ろう

③交通安全編(一般)・・・自分の身は自分で守ろう

④高齢者の交通安全編・・・事故にあわない、おこさない

主催

山口県環境生活部 県民生活課 地域安心・安全推進班

実施日・時間

月曜日から金曜日 9時00分~17時00分(祝日・年末年始を除く) 1時間程度

運営

セミナーを希望する申請者(団体等)で行ってください。テキスト代、交通費等を含めて経費はかかりません。

申込先

〒753-8501
山口市滝町1-1
山口県環境生活部県民生活課地域安心・安全推進班
電話 083-933-2619   
Fax 083-933-4169
​e-mail  chiangyoumu@pref.yamaguchi.lg.jp

下記に添付の申込書に必要事項を記入し、メール又はFaxで申し込んでください。

申込書(一般用) [Wordファイル/22KB]

申込書(学校用) [Wordファイル/24KB]

 

関連情報

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)