ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織で探す > シティセールス課 > 小田部 陽子(こたべ ようこ)

本文

小田部 陽子(こたべ ようこ)

小田部 陽子

 
ひとことPR チェンバロやシターで復興支援コンサート、詩の朗読と共に
個人・団体 No. 個人-00306
お名前・名称(ふりがな) 小田部 陽子(こたべ ようこ)
現住所・所在地 宇部市
活動されているカテゴリー [歌・音楽]
アピールポイント

チェンバロやシターで復興支援コンサートを主に詩の朗読と共に自宅や教会、様々な場所で行っています。

また、バロックコンサートもバロック奏者の共演者と共にまたは、ソロで。自宅にてニコニコ音感メソッドにより、パワーポイント利用して2歳から楽しめるピアノレッスンの指導をしています。

 

国立音楽大学 ピアノ科卒

ピアノを長峰和子、故和久利幹子、満岡綾子各氏に師事。ウィーンにてアレクサンダー・イエンナー教授の春季セミナー終了。チェンバロを山本香代子氏に師事。小国、福岡古学祭にて有田千代子、アド・エル、トレバー・ピノック、ローベル・コーネン、曽根麻矢子各氏のマスタークラス受講。2009年、2010年ベルギーにてローベル・コーネン氏の特別セミナー受講。パイプオルガンを2007年姫路にて小樽由布子氏の講座で1年間学ぶ。2008年より神戸にて長谷川道子氏に師事して、シターを始める。2014年よりダミアン原田氏に師事し研鑽を積む。2018年ダミアン原田氏と下関にてジョイントコンサート開催。詩の朗読と共に復興支援活動を行っている日仏文化サロン・シター協会会員。

活動紹介

バロックコンサートや復興支援コンサート

活動実績

バロック奏者とバロックコンサートを下関市立美術館 光の庭でのコンサート

下関 蛍遊苑でコンサート

下関酒造でコンサート

山の田小学校、中学校

宇部カトリック教会

山口 菜香亭

山口 赤レンガ

宇部 緑橋教会

宇部 宗隣寺本堂

山陽小野田 セメント別館

下関 風のホール

サンビームやない ブランデンブルク協奏曲第五番 など

スマイルシティ山陽小野田のまちづくりへの思い

バロックを身近に感じて頂けたら

チェンバロやシター体験のワークショップ、にこにこ音感体験など出来たら嬉しいな

連絡先 電話:0836-35-5152 FAX:0836-35-5152
ホームページ・SNSアカウント  
その他