ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織で探す > シティセールス課 > 平野 郁乃(ひらの いくの)

本文

平野 郁乃(ひらの いくの)

平野 郁乃

 
ひとことPR

歩きながら演奏するジプシーヴァイオリ二スト。音楽で街を盛り上げます♪

個人・団体 No. 個人-00336
お名前・名称(ふりがな) 平野 郁乃(ひらの いくの)
現住所・所在地 宇部市
活動されているカテゴリー [歌・音楽][パフォーマンス][アート・芸術・文化]
アピールポイント

歩きながら演奏するジプシーヴァイオリ二スト。ヴァイオリンという楽器を身近で感じていただこうと、歩きながらヴァイオリンを演奏し、音楽を楽しんでもらうステージ作りを心がけています。

宇部ふるさと大使として、宇部市の魅力をコンサートを通して、PRしております。

また、ヴァイオリン平野郁乃、フルート吉岡敦子、ピアノ脇淵陽子の3人によるクラッシックを始めジャンルを超えた音楽をオリジナルアレンジで演奏する『ソレイユトリオ』では、ジプシーしながらの演奏に加えて、山口の観光イベントを着物での演奏で彩りを添え、「文化庁」の「文化芸術による子供育成総合事業」で音楽の持つ素晴らしさを未来あるこどもたちへ伝えている等、様々な取り組みをしていま す。

2018年の秋開催の「山口ゆめ花博」の公式アーティスト「ゆめ花クリエーターズ」として、音楽を通して花博のPR活動を行いました。また、山口ゆめ花博では、森のステージで行われるゆめ花ミュージックフェスタ、海のステージ、花のステージ等に出演いたしました。

初CD「Kirara」リリース現在、FMスマイルウェ~ブ「Soleil Music Street」(第1、第3月曜11:00~11:55)のパーソナリティを担当しています。

2021年10月よりYouTube「どこいくの!?」バイオリンチャンネルを開設し、観光と音楽を融合させた動画で山口の魅力をPRしています。

活動紹介

ジプシーヴァイオリニストとして演奏活動

ソレイユトリオヴァイオリニストとして演奏活動

宇部ふるさと大使

FMスマイルウェ~ブ 『Soleil Music Street』 第1、第3月曜 11:00~ パーソナリティー

ヤマハ音楽教室ポップス川上ヴァイオリン講師

ヴァイオリン教室主宰

活動実績

​​・2018年山口ゆめ花博公式アーティスト『ゆめ花クリエーターズ』として会期を通して演奏とPR

【山陽小野田市関係】

・2019年8月4日 第49回「0歳からのファミリーコンサート」「休日昼下がりのティータイムコンサート」

・2020年2月26日 山陽小野田市厚狭図書館 一足早い春の贈り物『ひなまつりコンサート』

・2023年1月28日 村上旅館 おもてなしコンサート

・2023年3月26日 はぶフェス

・2023天文館ファイナル

・2023年5月4日 おのだサンパーク『ストリートピアノSpecial LIVE』

・2023年6月29日 山陽小野田市『子ども文化ふれあい事業』の一環として『竹取物語』に出演

【その他】

・レノファ山口ハーフタイムショー

・山口ゆらめき回廊「満月の庭コンサート」

・防府天満宮芳松庵「お茶と灯りのコンサート」

・萩・明倫学舎ソレイユトリオコンサート

・ときわファンタジア・ときわミュージアム、ナイトミュージアム

・国際ホテル宇部「ディナーショー」

・国際ソロプチミスト山口主催「バレンタインディナーショー」

・きららアウトドアフェス2023、2024

・YouTube一周年ジプシーヴァイオリニスト平野郁乃アニバーサリーコンサート等

スマイルシティ山陽小野田のまちづくりへの思い

時代に合わせてYouTube、Instagramの活用が重要かなと思っています。不二輸送機ホールというクラッシックの素晴らしいホールをもっと活用していきたいです。

また、おのだサンパークには老若男女問わず、人が集まりますので、何か音楽を含むなにかイベントももっとあれば。

魅力的なイベントがあれば、人が集まり、笑顔が広がっていきます。様々なイベントを通して今後も音楽で山陽小野田市を盛り上げていきたいと思っています。

FM局も個性的なイベントを企画されてとても元気なのが山陽小野田の特徴だと思っています。これからも民官一緒に素敵なイベントを企画して欲しいとともに、応援していきたいと思います。

連絡先

ikunoikuno1@gmail.com

ホームページ・SNSアカウント

【平野郁乃】

HPInstagramブログYouTube

【ソレイユトリオ】

HPInstagramYouTube

その他

FMスマイルウェ~ブのパーソナリティをしているため、山陽小野田市には定期的に伺っています。盛り上げるお手伝いをしていきたいと思います。