本文
市税等がコンビニで納付できます
24時間いつでも納付可能!
これまでの市役所(本庁、山陽総合事務所等)や金融機関の窓口での納付に加え、全国の提携コンビニで納付できます。
コンビニで納付できる市税等と問い合せ先
納付できる市税等 | 問い合せ先 |
---|---|
市県民税(普通徴収)、固定資産税・都市計画税、軽自動車税 | 税務課(電話:82-1126) |
国民健康保険料(税)(普通徴収) | 国保年金課(電話:82-1177) |
後期高齢者医療保険料(普通徴収) | 国保年金課(電話:82-1209) |
介護保険料(普通徴収) | 高齢福祉課(電話:82-1172) |
保育所保育料 | 子育て支援課(電話:82-1207) |
住宅使用料 | 建築住宅課(電話:82-1166) |
サポート寄付(ふるさと納税) | シティセールス課(電話:82-1241) |
※「普通徴収」とは納税義務者本人が納付書等で直接納める方法です。
納付の際の注意事項
・納付書は納期ごとに分かれています。
納付の際は、納付書に記載してある期別と納期限をよく確かめて、納期順に納付してください。
・コンビニで納付する際に、手数料は必要ありません。
コンビニで使用できる納付書
平成25年4月以降に送付する納付書で、「バーコード」が印字されているものがお使いいただけます。
【納付書見本】
コンビニで使用できない納付書
・金額を訂正した納付書
・金額が1件につき30万円を超える納付書
・納期限または指定納付期限を過ぎた納付書
・バーコードが印字されていない納付書
・破損、汚損等によりバーコードが読み取れない納付書
利用できるコンビニ
下記のコンビニであれば全国どこの店舗でも納付できます。(50音順)
MMK設置店 くらしハウス
コミュニティ・ストア スリーエイト
生活彩家 セイコーマート
セブン―イレブン タイエー
デイリーヤマザキ ニューヤマザキデイリーストア
ハセガワストア ハマナスクラブ
ファミリーマート ポプラ
ミニストップ ヤマザキスペシャルパートナーショップ
ヤマザキデイリーストアー ローソン
ローソンストア100
その他MMK端末※設置店
※MMK端末とはコンビニなどの店舗に設置されている公共料金の支払いができる情報端末のことです。
《平成30年12月1日現在》