本文
都市計画公園の見直し方針について
都市計画公園の見直し方針を策定しました
「都市計画公園」とは、都市計画法に規定される都市施設のなかの公園・緑地のことをいいます。
市では、人口増加による市街地の拡大や成長を前提とした時期に、都市計画法に基づき、公園を計画決定し、優先度の高いものから順次整備を行ってきました。しかし、人口減少や少子高齢化の進行、施設の維持管理費や更新費の増大に伴う財政状況の変化など、社会経済状況が大きく変化し、都市計画公園の事業化のめどが立たず、長期未着手となっている公園が多数存在します。そこで、平成28年3月に策定した「山陽小野田市緑の基本計画」に基づき、長期未着手となっている都市計画公園の今後のあり方や、これからの公園整備についての基本的な方針を示すこととしました。