ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織で探す > 都市計画課 > 開発許可、開発届出について

本文

開発許可、開発届出について

宅地造成及び特定盛土等規制法(通称:盛土規制法)について

 令和7年4月1日から盛土規制法の運用が開始されます。

 詳細については、以下の山口県HPをご覧ください。

 https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/134/209830.html

 ●盛土規制法と開発許可、開発届出との関連性の概略は以下の通りです。

 3法令の関係性の概略 [PDFファイル/123KB]

 

開発許可、届出について

開発行為を行うものについては、開発区域の面積がある一定以上の場合、都市計画法第29条に基づく開発許可を受ける必要があります。
本市では、旧小野田市と旧山陽町で、開発許可の対象面積が異なるため、開発許可の対象であるか、下記のフローでご確認ください。

また、開発許可の対象で無い場合に、山陽小野田市土地開発行為の手続き等に関する条例による届出の対象となる行為については、届出の提出が必要になりますので、併せてご確認ください。

開発行為許可フロー [PDFファイル/207KB]

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)