本文
江汐公園
ロマンチックな江汐湖を中心に、豊かな植生と多くの野鳥や昆虫に恵まれた公園です。春には5万本のコバノミツバツツジがみごとに咲き誇り、あじさい園やばら園など四季折々の花が見られます。つり橋(名称・江汐湖橋)もかかっており、本市の観光名所として年間20万人の利用者があります。フィールドアスレチック、キャンプ、テニスなど、子供からお年寄りまで楽しめ、また、管理棟には研修室もあり、団体での学習会にも利用できます。豊かな自然をテーマにした各種イベントも開かれています。
江汐公園は、株式会社晃栄が管理を行っております。 江汐公園の詳しい内容
施設ガイド
|
| どんぐりの森 | テニスコート |
| ばら園 |
|
花だより
● 江汐公園の花々 ●
江汐公園内では、年間を通して四季折々の様々な花・樹が散歩の方々の目を楽しませています。ほんの一部ですが、ご紹介します。
バラ園
もちろん入園料無料&駐車場有。山陽小野田市では珍しいバラ園です。
バラが好きな方もそうでない方も必見です。
コバノミツバツツジ & クルメツツジ
山陽小野田市の市の花といえばツツジ。また、江汐公園といえばツツジを連想される方も多いことでしょう。
5万本の自生のコバノミツバツツジをはじめ各種ツツジが毎年、順番に咲き乱れる様子をお見逃しなく。
あじさい園
約34種約4,000株のあじさいが植えてあるあじさい園。珍しいあじさいも見ることができます。毎年のあじさい祭りの際には賑わいを見せています。
さくら
江汐公園での桜の花見も良いものです。公園内にはアスレチックもあるので、花見とあわせてご家族でお楽しみください。
夏つばき & つばき
最近話題の椿ですが椿はお茶席でも大変珍重される花です。椿まつりも毎年3月に行われます。
番外編 (カルミア・ヤマブキ・ハクチョウゲ)
★自然がいっぱいの公園ですので、このほかにもおもしろい花や樹がまだまだあります★
花の開花状況をお知らせします。 花だより
アクセス方法
- 最寄りJR駅・バス停
JR小野田駅下車、船鉄バス高畑方面行きで約10分「江汐公園」停留所から徒歩5分 - 車で
国道2号から山陽小野田市街へ入り江汐方面へ
山陽自動車道小野田ICから約5分地図はこちら(googleマップ)
江汐公園 | |
住所 | 山口県山陽小野田市大字高畑字西山根401-1 |
Tel | 0836-83-5378(江汐公園管理事務所) 0836-82-1162(山陽小野田市都市計画課) |
Fax | 0836-84-7129(山陽小野田市都市計画課) |
開園時間 | 特になし(管理棟は8時30分~日没まで) |
休園日 | 特になし(庭球場、キャンプ場、管理棟は毎年12月29日から1月3日まで休業) |
入園料 | 無料(講義室、キャンプ場、テニスコートは別途使用料があります) |
駐車場 | 約620台(第1駐車場・第2駐車場) |
トイレ | 有 |