ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 道路・交通 > 公共交通 > > 小野田線沿線地域の公共交通活性化に向けた実証事業について

本文

小野田線沿線地域の公共交通活性化に向けた実証事業について

JR定期券による鉄道とバスの共通乗車及び小野田線列車の増発運行

JR小野田線活性化委員会および西日本旅客鉄道株式会社は、小野田線沿線地域の公共交通の利便性を高め、活性化を図ることを目的として以下のとおり実証事業を行います。

1.実証事業の概要

 小野田線沿線地域(山陽小野田市域)において、鉄道と路線バスの連携により乗車チャンスを増加させることや、公共交通が運行されていない夜間時間帯に列車を増発運行することで公共交通の利便性を高め、沿線地域の公共交通の活性化を図るとともに、ご利用ニーズを調査します。

 

2.実証事業の期間

令和7年10月1日(水)~令和7年3月31日(火)

3.実証内容

概要別紙

小野田線沿線地域の公共交通活性化に向けた実証事業について [PDFファイル/451KB]

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)