本文
マイナ保険証の利用登録解除について
マイナ保険証の利用登録解除の申請について
マイナ保険証(事前に健康保険証の利用登録をしたマイナンバーカード)の利用登録解除を希望する場合は、登録解除の申請をしてください。
対象者
山陽小野田市の国民健康保険および後期高齢者医療制度の被保険者でマイナ保険証の利用登録解除を希望する方
※山陽小野田市国民健康保険以外の健康保険(社会保険等)に加入されている方は、加入先の医療保険者にお問い合わせください。
※山陽小野田市国民健康保険以外の健康保険(社会保険等)に加入されている方は、加入先の医療保険者にお問い合わせください。
申請場所
保険年金課国保係、年金高齢医療係・山陽総合事務所・南支所・埴生支所・公園通出張所
申請方法
必要なもの
国民健康保険
【被保険者本人が申請する場合】
・マイナンバーカードの健康保険証の利用登録解除申請書
・本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証等)
【代理人による申請の場合】
・マイナンバーカードの健康保険証の利用登録解除申請書(申請書の委任状欄の記入が必要となります。)
・代理人の本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証等)
※未成年者の場合は、同一世帯の法定代理人から申請することが可能です。
後期高齢者医療制度
【被保険者本人が申請する場合】
・マイナンバーカードの健康保険証の利用登録解除申請書
・本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証等)
【代理人による申請の場合】
・マイナンバーカードの健康保険証の利用登録解除申請書
・委任状
・代理人の本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証等)
利用登録解除後の医療機関等の受診について
〇有効期限内の被保険者証をお持ちの方
お持ちの被保険者証をお使いいただき、有効期限が切れる前に、被保険者証の代わりとなる「資格確認書」を送付します。
〇有効期限内の被保険者証をお持ちでない方
令和6年12月2日以降、被保険者証の代わりとなる「資格確認書」を交付します。
お持ちの被保険者証をお使いいただき、有効期限が切れる前に、被保険者証の代わりとなる「資格確認書」を送付します。
〇有効期限内の被保険者証をお持ちでない方
令和6年12月2日以降、被保険者証の代わりとなる「資格確認書」を交付します。
解除までの期間について
〇申請からマイナ保険証の利用登録の解除がなされるまで、1~2か月程度かかります。
登録状況はマイナポータルにログインして「健康保険証利用登録の申込状況」をご確認ください。
〇解除申請後から解除がなされるまでの間に、別の医療保険者等に異動した場合は、異動後の医療保険者等に対し、自身が以前加入していた医療保険者等に対して解除申請を行った旨を申し出るとともに、資格確認書の申請を行うようにしてください。
登録状況はマイナポータルにログインして「健康保険証利用登録の申込状況」をご確認ください。
〇解除申請後から解除がなされるまでの間に、別の医療保険者等に異動した場合は、異動後の医療保険者等に対し、自身が以前加入していた医療保険者等に対して解除申請を行った旨を申し出るとともに、資格確認書の申請を行うようにしてください。
お問い合わせ先
〇国民健康保険に関すること 保険年金課国保係 Tel:0836-82-1179
〇後期高齢者医療制度に関すること 保険年金課年金高齢医療係 Tel:0836-82-1209
〇後期高齢者医療制度に関すること 保険年金課年金高齢医療係 Tel:0836-82-1209