ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

国民年金保険料について

国民年金保険料の額

月額・・・17,510円(令和7年度)

付加保険料

月額・・・400円

付加保険料を納めることにより、納めた月数×200円で計算した金額が老齢基礎年金に加算されます。

保険料の納付方法

納付書による納付

日本年金機構が発行する納付書を使用して納付する方法です。​

・金融機関または郵便局
・コンビニエンスストア
・スマートフォンアプリによる電子決済
​・電子納付(Pay-easy)※

年金事務所や市役所では納めることができません。
納付書がないときは、お近くの年金事務所またはねんきん加入者ダイヤル(0570-003-004)へお問い合わせください。

納付書によらない納付

​※電子納付(Pay-easy)について

国民年金保険料納付書がお手元になくても、ねんきんネットの画面上に表示される納付書情報(収納機関番号、納付番号、確認番号)を利用してPay-easy(ペイジー)納付ができるようになりました。ぜひご活用ください。

ねんきんネットを活用した「納付書によらない納付」|日本年金機構 (nenkin.go.jp)

口座振替での納付

ご指定の金融機関の預金口座から、定期的に国民年金保険料を振替して納付する方法です。

口座振替を希望する方は、基礎年金番号のわかるもの(基礎年金番号通知書等)および預金通帳と届出印をお持ちのうえ、年金事務所または市役所、もしくは各金融機関やゆうちょ銀行の窓口でお申し込みください。(口座振替が開始されるまで、お申し込み後2か月程度かかります。)

または、マイナポータルから「ねんきんネット」にログインし、電子申請によりお申し込みをすることもできます。

口座振替のお申し込みには、便利な電子申請をご活用ください。

口座振替納付に関する電子申請|日本年金機構 (nenkin.go.jp)

クレジットカードでの納付

ご指定のクレジットカードから定期的に国民年金保険料を納付する方法です。

クレジットカード払いを希望する方は、基礎年金番号のわかるもの(基礎年金番号通知書等)およびクレジットカードをお持ちのうえ、年金事務所または市役所の窓口にてお申し込みください。(お支払いが開始されるまで、お申し込み後2か月程度かかります。)

おトクな割引制度

早割制度

月々の保険料を当月末の振替(※通常は翌月末)にすると、1か月あたり60円の割引になります。

前納割引制度

国民年金保険料は、まとめて前払い(前納)すると割引が適用されます。
クレジットカードでの前納は「現金納付」と同じ割引率です。
なお、割引率がもっとも高いのは、口座振替による2年前納です。

2年前納 口座振替 408,150円(17,010円割引)
現金納付 409,490円(15,670円割引)

1年前納

口座振替 205,720円(  4,400円割引)
現金納付 206,390円(  3,730円割引)
6か月前納 口座振替 103,870円(  1,190円割引)
現金納付 104,210円(     850円割引)

1か月早割
(当月末払)

口座振替   17,450円(       60円割引)
現金納付
1か月通常
(翌月末払)
口座振替 17,510円(割引なし)
現金納付

 

詳しくは日本年金機構のホームページをご覧ください。

国民年金保険料|日本年金機構 (nenkin.go.jp)