本文
国民健康保険の被保険者番号(記号・番号)が変わります
令和7年8月1日から国民健康保険の被保険者番号(記号・番号)が変わります。被保険者の方へマイナ保険証の保有状況に応じて、マイナ保険証をお持ちの方は、「資格情報のお知らせ」を、マイナ保険証をお持ちでない方は、「資格確認書」を7月中旬に送付します。送付する「資格情報のお知らせ」または「資格確認書」に変更後の番号、7桁から8桁へ変更したものを記載しています。8月1日以降に医療機関等受診の際は、マイナ保険証または資格確認書を提示してください。
【「被保険者番号」の変更イメージ】
被保険者記号・番号(枝番)
変更前 山9-1134001(01)
変更後 山9-01030000(01)
※山9-〇〇〇〇〇〇〇〇(△△)の〇部分の番号が変更になります。
また、被保険者番号は7桁から8桁に変更になります。
【「被保険者番号」の変更イメージ】
被保険者記号・番号(枝番)
変更前 山9-1134001(01)
変更後 山9-01030000(01)
※山9-〇〇〇〇〇〇〇〇(△△)の〇部分の番号が変更になります。
また、被保険者番号は7桁から8桁に変更になります。
番号変更による医療費等の各種受給者証について
福祉医療費受給者証(重度心身障害者医療、乳幼児医療、子ども医療、ひとり親家庭医療)をお持ちの方
番号変更による手続きはございません。
引き続きお持ちの受給者証をお使いください。
《お問い合わせ先》
重度心身障害者医療:障害福祉課(TEL 82-1170)
乳幼児医療・子ども医療・ひとり親家庭医療:子育て支援課(TEL 82-1175)
引き続きお持ちの受給者証をお使いください。
《お問い合わせ先》
重度心身障害者医療:障害福祉課(TEL 82-1170)
乳幼児医療・子ども医療・ひとり親家庭医療:子育て支援課(TEL 82-1175)
自立支援医療費受給者証をお持ちの方
更生医療、育成医療、精神通院の自立支援医療受給者証をお持ちの方は、番号変更による手続きはございません。
更生医療・育成医療の新しい受給者証は、7月中旬に発送します。
精神通院の新しい受給者証は、8月以降に発送します。
《お問い合わせ先》
障害福祉課(TEL 82-1170)
更生医療・育成医療の新しい受給者証は、7月中旬に発送します。
精神通院の新しい受給者証は、8月以降に発送します。
《お問い合わせ先》
障害福祉課(TEL 82-1170)
特定医療費(指定難病)受給者証をお持ちの方
通常、更新手続きは毎年7月1日から9月末まで山口県健康増進課にて行われます。現在受給者の皆様には事前に新しい被保険者番号を通知しますので、今年度に限り、お送りする新旧番号の通知を用いて、受給者証の更新手続きをしてください。
通知書発送日:6月27日(金)
《お問い合わせ先》
山口県健康増進課(TEL 083-922-3111)
通知書発送日:6月27日(金)
《お問い合わせ先》
山口県健康増進課(TEL 083-922-3111)