ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織で探す > 子育て支援課 > 山陽小野田市子ども・子育て支援に関するニーズ調査について

本文

山陽小野田市子ども・子育て支援に関するニーズ調査について

子ども・子育て支援に関するニーズ調査を実施しています
令和6年8月16日まで実施期間を延長します。​

子ども・子育て支援に関するニーズ調査にご協力をお願いします

 山陽小野田市では、子ども・子育て支援法に基づき、第2期山陽小野田市子ども・子育て支援事業計画(令和2年度~令和6年度)を策定し、子育て支援施策を推進しています。
 第3期山陽小野田市子ども・子育て支援事業計画を策定するにあたって、市民のみなさんが必要とされている子ども・子育て支援などに関する施策のニーズ量や施策に対する意向を把握することを目的にアンケート調査を実施します。
 調査票を受け取られたみなさまにおかれましては、調査の趣旨をご理解いただき、ご協力いただきますようお願いいたします。​

 アンケートの実施期間を令和6年8月16日(金曜日)まで延長しています。

 調査票を受け取られた方で回答がまだの方は、ご協力をお願いします。

調査対象

 山陽小野田市内に住所を有する就学前児童及び市内小学生(1年生~5年生)の保護者

調査方法

調査票の配付・回答方法

 対象の保護者に、郵送または保育所、幼稚園、小学校経由で調査票を配付し、インターネットにより回答をお願いしています。

調査期間

  令和6年7月17日~令和6年8月16日 ※実施期間を延長しています。​​

調査内容​

就学前児童

家族の状況、保護者の就労状況、平日の定期的な教育・保育事業の利用状況、病気の際の対応、平日・土曜・祝日、長期休暇中の定期的な教育・保育事業の利用希望、不定期な教育・保育事業や宿泊を伴う一時預かり等の利用希望、就学後の放課後の過ごし方、育児休業取得状況、市の子育て支援サービス、子育て支援全般について 等

小学生

家族の状況、保護者の就労状況、放課後児童クラブの利用状況、4年生以上になった時の放課後の過ごし方、病気の際の対応、市の子育て支援サービス、子育て支援全般について 等

問い合わせ先

子育て支援課 電話 0836-82-1175
受付時間:月~金曜日(祝日除く)8時30分~17時15分